今回のブログは「カラーシャンプーで人気のソマルカ」について書かいていきますね♪
美容メーカー ホーユーから発売されている人気のカラーシャンプー「ソマルカ」
ソマルカはコスパもよくて色がよく入るので美容室でもよく使われていますよ♪
カラーをする方がカラーシャンプーを使うことで、色の持ちをよくしたり色々な髪色を楽しむことができます。
色味の種類も豊富で色落ちしたときに使うことで違う色にすることができるので楽しいですよ♪
さらに「ソマルカ」のカラーシャンプーは混ぜることで本来のカラーシャンプー以外の色も楽しむことができるのでカラーバリエーションがより豊富に!
そんな「美容師からも人気のカラーシャンプーソマルカ」について解説していきますねヽ(´▽`)/
これらを美容師である僕が解説しますね!
- ソマルカとは?
- ソマルカの種類
- ソマルカの違い
- ソマルカのおすすめの混ぜ方
- 自分に合うソマルカとは?
色落ちした髪の毛で遊ぶなら『エマジニー カラーワックス』
なかなか発色してくれない《グレー・薄ピンク・ブルー》など、ワックスをつけるだけで希望の色味に♪
〜おすすめの人〜
- 普段できない色にしたい
- 色落ちした髪の毛に色をつけたい
- 一時的に色を変えたい
このブログは美容師歴13年以上の現役美容師が書いていきますね♪
ぜひ参考にしてくださいね!
今回の記事では「ソマルカ」を解説していきますが、他のカラーシャンプーが良くないわけではありません。
カラーケアは自分の髪質や好みに合わせて選ぶものです。
少しでも選びやすい様に解説していく為の記事になります。
ソマルカとは
出典:ソマルカ
ソマルカは、美容メーカー「ホーユー」から発売されているカラーシャンプーです!
綺麗なヘアカラーを長く楽しむために「カラーシャンプー」は重要なアイテムですよ♪
たっぷり泡立つカラーシャンプーと、カラーシャンプーの後に使用して染まりをさらに高めるカラーチャージ(トリートメント)!
ダブル使いで色素を補充することで、サロンで染めた髪の毛のカラーを長持ちさせるカラーケアです♪
カラーをした髪の毛は徐々に入れた色素が抜け落ちていくのですが、そんな色素を補充してくれたりカラーチェンジして髪色を楽しむことができるんですよ。
僕もグレージュにした髪色が抜けた時にピンクを入れたりアッシュを入れて色々楽しんでいましたね♪
そんなカラーケアアイテム「ソマルカ」には、いくつかの特徴があります!
ソマルカの特徴・手や爪が染まりにくい
出典:ソマルカ
カラーシャンプーには色素が配合されているため、手や爪に色が入ってしまったりすることがあります。
※凄く入るわけでなくて薄っすら。時間が経てば取れているものがほとんどですよ。
「ソマルカ」のカラーシャンプーやカラーチャージは色素の成分を調節することで最小限に手や爪の色の入りを抑えてくれるます!
手や爪が汚れたくない方からは凄く嬉しいしですよね♪
しかし髪の毛にはしっかり色が入ってくれるますよ!
※気になる方はゴム手袋をするのがおすすめですよ。
染めても染めても色が落ちちゃうという、不毛なヘアケア戦争を繰り広げてるみんな~!ソマルカのカラーシャンプーが快適な髪色ライフを私に与えてくださったぞ。サロンで染めて3週間経過したけど、まだピンク感を楽しめてる🥺💓
色の入りはもちろん、キシキシにならないし、手も爪も染まらないし、最高 pic.twitter.com/T68Ujfv7xx— SHOKO (@shokommr) March 15, 2020
ソマルカの特徴・カラー後の髪の毛に優しい
出典:ソマルカ
髪の毛は肌と同じ「弱酸性」なんです!
しかし、カラーなどの薬剤は「アルカリ性」で正反対。
もちろんカラーの色素が入っているカラーシャンプーにもアルカリ性のも物が多く、髪の毛のコンディションを悪くしてしまう原因になってしまうんですよ。。。
せっかく綺麗な髪色になっても髪の毛の状態が悪くなってしまうのはかなり残念ですよね。
ソマルカはそんなアルカリに偏ってしまった髪の毛のコンディションを弱酸性に近づけてくれる処方で、カラーシャンプーの後とは思えない艶のある仕上がりにしてくれますよ♪
ソマルカすごいぜ……噂通り時間をおかずに色が入るし泡立てると白っぽくなるから浴室への着色も気にならない。泡立ちも良いし髪の毛も艶々サラサラ。シャンプー&コンディショナーとしても普通に優秀。 pic.twitter.com/oZZsIN4HBE
— まるこ (@marumarupi2) November 24, 2020
ソマルカの特徴・香り
出典:ソマルカ
ソマルカのシャンプーは、カラーやカラーシャンプーの後の嫌な臭いがしないのも人気の理由ですね♪
カラー剤などの独特な匂いはなく、甘くていい香りなんです!
通常のシャンプーでいい香りのものを選ぶように、カラーシャンプーでも髪の毛にいい匂いをつけることができるのは大きな魅力の1つですね♪
#SOMARCA#hoyu#ソマルカ
使ってみたら 凄く良い香りがしました‼️
フローラルベースでフルーツの香りがする シャンプーと コンディショナーでした!
香りが良いと テンション上がるし
手に色も付きにくかったので 使いやすいと 思います❤️ pic.twitter.com/ZSe2zNpY8a— MIWA (@H2absXF8WtS7SAg) May 21, 2020
ソマルカ・カラーチャート

出典:ソマルカ
ソマルカの色素はかなり濃いめですね!
髪色が明るければ明るいほど、色味がしっかり入ってくれますよ♪
注意として、髪色が明るいと色味によっては入りすぎて原色に近づいてしまうので注意ですね。
これらも順番に解説していきますね♪
ソマルカ・種類
出典:ホーユー
ソマルカの種類は5種類!
- パープル
- ピンク
- アッシュ
- ブラウン
- オレンジ
この5種類のはカラーシャンプーだけでなく、カラーチャージ(トリートメント)もありますよ!
これらを1つずつ解説していきますね。
ソマルカ・パープルの特徴と口コミ
ソマルカ・パープルは、王道に人気の色味ですね!
紫は黄ばみを抑えてくれる色で、ハイトーンの髪色をくすませてくれますよ。
くすみのあるブロンドヘアーなどを求める方に最適の色味ですね♪
髪色が抜けきっていないと綺麗なブロンドヘアーにはならないです。
ブリーチ1回のオレンジ寄りの色に使うと少し暗くなってしまうこともあるので注意しましょう!
パープルを使う場合はブリーチ2回以上している方がおすすめですね♪
同じカメラでソマルカ検証💇♀️
1回でちゃんとくすんだ🥺🙏
今まで色んなシルシャン試したけど
これが一番良き😭
シャンプーを15分ぐらい置いて
トリートメント45分ぐらい
放置した結果🤫💓ピンクや紫もあるし匂いも良き😊❤
また、今日もソマルカで洗う🥰 pic.twitter.com/vG60lzE99z
— るんちゃん🌙 (@22Runna) January 12, 2021
ソマルカ・パープル おすすめの混ぜ方
ソマルカのカラーシャンプーは色を混ぜて楽しむことができます!
パープルのおすすめの混ぜ方は
パープル+ピンク:ブリーチ1〜2回
ピンクを混ぜる場合は、ピンクを多く足してしまうとピンクになってしまうので「ピンクは少なめ」がおすすめですね♪
ブリーチは1回でも少し入ってくれますが、2回以上している髪の毛の方が綺麗ですよ!
パープル+アッシュ:ブリーチ1〜2回
アッシュを混ぜる場合は、ブリーチが1回なら同じ量か少しアッシュが多めが綺麗ですよ♪
ブリーチを2回以上している場合なら、パープルが多めの方がアッシュが入りすぎなくて綺麗なハイトーンになってくれます!
パープル+ブラウン:ブリーチ2回以上
ブラウンを混ぜる場合は、ブリーチが2回以上がおすすめですね♪
ブリーチ2回以上しているハイトーンの髪色を綺麗なコンディションで艶が出てくれますよ!
割合はパーブルが多めか同じぐらいの量がおすすめですね!
ソマルカ・ピンクの特徴と口コミ
ピンクは1番入りやすくてわかりやすいカラーシャンプーですよ!
ハイトーンの髪の毛に入れることでピンクにもなってくれるし、ピンクの髪色を長持ちさせてくれます!
ピンクシャンプーをつけて置く時間で入り方を調節できるので、長めに時間を置くことで濃いピンクにもできますよ!
時間を置く気すぎると原色に近いピンクなるので注意しましょう!
薄いピンクにする場合は、ブリーチ2回以上して置く時間を短くしましょう!
ピンクブラウンなど、ナチュラルな色にする場合はブリーチをしていない明るめに茶色でも色が入ってくれますよ♪
髪色めちゃくちゃいい感じ⭐
参考までに
ブリーチ回数2〜
ピンク濃いめのピンクベージュ
色落ちてきたらソマルカのピンクシャンプー⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾ pic.twitter.com/eJBv0HEZRt
— りむさーもん🐱🐟【EG Apostel666/RA】 (@czy_rim) March 26, 2020
ソマルカ・ピンク おすすめの混ぜ方
ソマルカのカラーシャンプーは色を混ぜて楽しむことができます!
ピンクのおすすめの混ぜ方は
ピンク+パープル:ブリーチ1〜2回
パープルを混ぜる場合は、ピンクを多く足してしまうと普通のピンクになってしまうので、ピンクよりにしたい場合は「ピンク多め」か「ピンクとパープルを同じ量」
ラベンダーよりにしたい場合はパープルを多めで、ブリーチは2回以上ですね♪
ピンク+アッシュ:ブリーチ1〜2回
アッシュを混ぜる場合は、ブリーチが1回なら同じ量か少しアッシュが多めが綺麗ですよ♪
ブリーチを2回以上している場合なら、ピンクが多めでピンクをくすませてくれますよ!
アッシュが多めの方が薄くれて入りすぎなくて綺麗なハイトーンになってくれます!
ピンク+ブラウン:ブリーチ2回以上
ブラウンを混ぜる場合は、ブリーチが2回以上がおすすめですね♪
ブリーチ2回以上しているハイトーンの髪色を綺麗なコンディションで艶のあるピンクにしてくれますよ!
割合はピンクが多めか同じぐらいの量がおすすめですね!
ピンク+オレンジ:ブリーチ1〜2回
オレンジを混ぜる場合は、ピンクとオレンジを同じ量か寄せたい色味の量を多めにするといいですよ♪
ブリーチの回数は1〜2回のどちらでも入ってくれます!
※もちろんブリーチの回数は多い方が綺麗ですね。
ピンクは色素が濃いので、ブリーチをしていない明るめの茶色でもある程度色味が入ってくれますよ♪
ソマルカ・アッシュの特徴と口コミ
色味をくすませたい方に人気のアッシュ系カラー!
寒色系の色味が好きな方に1番人気ですね♪
色落ちを楽しみながら、色を入れることができますよ♪
アッシュは、赤味やオレンジ味を消して透明感を出してくれる色味なので、外国人風カラーなどが好きな方から凄く人気のカラーシャンプーなんです!
ブリーチ1回だと、くすんだブロンド寄りの色味になって
ブリーチ2回以上だと、白っぽくて少しグレー系のカラーになってくれますよ!
アッシュ・グレー・グレージュ・ベージュ・ブロンドなどのカラーにする方におすすめですね♪
折悪く今日気分でどピンクにしてしまったけど、何日か前に撮ったソマルカアッシュ使ってるとこんな感じ&こないだ買った小宮さんカラーのピアスがとても可愛い、の写真
(下手くそなので何度撮ってもぼやける…) pic.twitter.com/Y1AnpxG8hO— やめ (@yameko0903) June 26, 2020
ソマルカ・アッシュ おすすめの混ぜ方
ソマルカのカラーシャンプーは色を混ぜて楽しむことができます!
アッシュのおすすめの混ぜ方は
アッシュ+パープル:ブリーチ1〜2回
パープルを混ぜることで、くすみすぎない綺麗なブロンドに近づけることができますよ♪
ブリーチ1回でブロンドよりにしたい場合は「アッシュ多め」
ブリーチを2回以上している場合は「パープルとアッシュが同じぐらいの量」ですね♪
アッシュ+ピンク:ブリーチ1〜2回
ピンクを混ぜる場合は、アッシュが多めで綺麗ですよ♪
ピンクは色素が濃いので、ピンクを多く混ぜすぎるとピンクによってしまうので、ブリーチが1回でも2回でもアッシュが多めの方が透明感がでてほんのりピンクを楽しめますよ!
ピンク寄りにしたい場合は、ピンクを少しずつ足して微調節しましょう。
アッシュ+ブラウン:ブリーチ2回以上
ブラウンを混ぜる場合は、ブリーチが2回以上がおすすめですね♪
ブリーチ2回以上しているハイトーンの髪色を綺麗なコンディションで艶のある透明感を出してくれますよ!
割合はアッシュが多めの量がおすすめですね!
アッシュは赤味・オレンジ味を消してくれるので、色が抜けきっていない赤味・オレンジ味の残っている場合はアッシュを多めに混ぜましょう♪
ブリーチをしていない明るめのアッシュブランなどの色持ちもよくしてくれますよ。
ソマルカ・ブラウンの特徴と口コミ
ブラウンは黄色に抜けてきやすい人に人気♪
髪色が黄色く抜けてパサついている髪の毛に艶を出してくれますよ!
髪色のコンディションを整えてくれる効果もあるので、カラーの色が安定してくれやすくなってくれます。
ブラウンはブリーチ2回以上していて、パサついて黄色味のある髪の毛に柔らかい艶を出てくれますよ♪
ブリーチをしていない髪の毛やブリーチ1回の髪の毛にはおすすではないですね。
週3ソマルカのブラウンでキープオンナウ可能です(髪色の話) pic.twitter.com/PHDTuA3LB9
— えーこ (@aco_817) September 5, 2021
ソマルカ・ブラウン おすすめの混ぜ方
ソマルカのカラーシャンプーは色を混ぜて楽しむことができます!
ブラウンのおすすめの混ぜ方は
ブラウン+ピンク:ブリーチ1〜2回
ピンクを混ぜる場合は、ピンクが多めで綺麗ですよ♪
ブラウンは色素を安定させるのに最適の色味!
ブリーチが1回でも2回でもピンクが多めの方が柔らかい艶がで綺麗なピンクを楽しめますよ!
ブラウン+オレンジ:ブリーチ1〜2回
オレンジを混ぜる場合も、オレンジが多めで綺麗ですよ♪
ブラウンは色素を安定させるのに最適の色味!
ブリーチが1回でも2回でもオレンジが多めの方が柔らかい艶がで綺麗なオレンジを楽しめますよ!
ブラウン+アッシュ:ブリーチ2回以上
アッシュを混ぜる場合は、ブリーチが2回以上がおすすめですね♪
ブリーチ2回以上しているハイトーンの髪色を綺麗なコンディションで艶のある透明感を出してくれますよ!
割合はアッシュが多めの量がおすすめですね!
ブラウンはカラーの状態を安定させるのに使いやす色味で、補助的なカラーです!
多く入れるよりも、少し混ぜて髪の毛の色のコンディションを整えるのに使いましょう♪
ソマルカ・オレンジの特徴と口コミ
オレンジは個性を出したいお洒落さんに人気♪
インナーカラーなどのポイントで使うのにもいいですね!
韓国風のお洒落さんや個性を出したい方がよくする色味ですね。
オレンジのカラーシャンプーは他のメーカーでは、まだ少ないので貴重ですよ♪
オレンジは艶を出してくれる色味でもあるので、髪の毛を綺麗に見せたい方にもおすすめですね♪
.
いまが過去一でみじかい髪の毛🐱
色落ちしてきたから
ソマルカのオレンジシャンプーで
オレンジキープしてます🧘🏼♂️🧘🏼♂️#TREAT #Tarte #北浜美容室 #天満橋美容室 #川西能勢口美容室 #川西美 pic.twitter.com/TTHNTZgamA— Mitsuho (@Mitsuho28303325) August 28, 2021
ソマルカ・オレンジ おすすめの混ぜ方
ソマルカのカラーシャンプーは色を混ぜて楽しむことができます!
オレンジのおすすめの混ぜ方は
オレンジ+ピンク:ブリーチ1〜2回
ピンクを混ぜる場合は、オレンジが多めで綺麗ですよ♪
ブリーチが1回でも2回でもオレンジが多めの方でほんのりピンクが入る方が可愛らしい柔らかいカラーになってくれてをカラーを楽しめますよ!
オレンジ+ブラウン:ブリーチ1〜2回
ブラウンを混ぜる場合も、オレンジが多めで綺麗ですよ♪
ブリーチが1回でも2回でもオレンジが多めの方が柔らかい艶がで綺麗なオレンジを楽しめますよ!
オレンジを混ぜる場合は基本的にオレンジを多めにしましょう♪
他の色味が多いと、オレンジが負けて綺麗なオレンジが出ない場合があるので注意!
ソマルカのおすすめの購入先
ソマルカは多くのサイトで購入することができます!
しかし中には悪質なサイト・業者が運営しており『偽物』や『粗悪』な商品が届くといった口コミを見かけます。。。
『ちゃんとしたものが欲しい』『安心してネットショッピングをしたい』
そんな方は『CHOUCHOU』がおすすめですよ♪
美容室専売品を取り扱うことができる『公式サイト』が少なくなっています!
しかし【CHOUCHOU】では大手美容メーカーの商品を多く取り扱っており、安心して購入することができますサイトですよ♪
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございますヽ(´▽`)/
ソマルカはどの色も人気のあるカラーケア商品ですね♪
僕も「アッシュ」と「ピンク」を気分によって、使い分けてたり混ぜたりすることで色々な色味を楽しんでいますよ!
混ぜることでカラーのバリエーションも広がって色持ちをよくしながら色々なカラーを楽しめます♪
ソマルカなどのカラーケアをすることでお気に入りのヘアカラーを長く楽しむことができるのはもちろん!
褪色後のカラーを楽しむことができますね♪
ぜひ参考にしてください!
色落ちした髪の毛で遊ぶなら『エマジニー カラーワックス』
なかなか発色してくれない《グレー・薄ピンク・ブルー》など、ワックスをつけるだけで希望の色味に♪
〜おすすめの人〜
- 普段できない色にしたい
- 色落ちした髪の毛に色をつけたい
- 一時的に色を変えたい