ヘアケアで1番大事なのはシャンプーです!
髪の毛は1度痛んでしまうと元に戻るのに時間がかかります。
痛めないようにすることが重要です。
そしてヘアケア商品は『サロン商品だからいい』『市販だから悪い』という訳ではありません。
美容師でも成分を勉強している人は少なく、間違った知識で説明している美容師は少なくありません。
長く美容師の経験があり、多くのヘアケアの資格を取得して、独自に成分を勉強した美容師が『本当にいいシャンプー』を厳選しております。
今回のブログは「美容師がおすすめのシルバー・アッシュシャンプー」ついて書かいて行きますね♪
カラーした後の、髪色を長持ちさせたり色が抜けた髪の毛に色を入れるカラーシャンプー!
そんなカラーシャンプーから、今回はおすすめのシルバー・アッシュシャンプーをご紹介していきますね♪
シルバーとアッシュ系のカラーは外国人風カラーで人気の色味!
ダブルカラーやハイライト・バレイヤージュなどのデザインカラーでもよく使われている色味ですね♪
そんなブリーチを使うデザインカラーは、普通のカラーでは発色してくれない綺麗なカラーや透明感・立体感を楽しむことができるのですヽ(´▽`)/
綺麗なカラーを長持ちさせるのには、カラーシャンプーは必須♪
そこで、今回のブログでは「おすすめのシルバー・アッシュシャンプー」について書いていきますね♪
- シルバー・アッシュシャンプーとは?
- シルバー・アッシュシャンプーで緑になるのはなぜ?
- おすすめのシルバー・アッシュシャンプーは?
- シルバー・アッシュシャンプーの使い方
色落ちした髪の毛で遊ぶなら『エマジニー カラーワックス』
なかなか発色してくれない《グレー・薄ピンク・ブルー》など、ワックスをつけるだけで希望の色味に♪
〜おすすめの人〜
- 普段できない色にしたい
- 色落ちした髪の毛に色をつけたい
- 一時的に色を変えたい
このブログは美容師歴13年以上の現役美容師が書いていきますね♪
ぜひ参考にしてくださいね!
今回の記事では「おすすめのカラーシャンプー」を解説していきますが、他の製品が良くないわけではありません。
カラーシャンプーは自分の髪質や好みに合わせて選ぶものです。
少しでも選びやすい様に解説していく為の記事になります。
シルバー・アッシュシャンプーとは?

シルバー・アッシュシャンプーは、寒色系のカラーをした髪色を保つためのシャンプーですヽ(´▽`)/
外国人風カラーで人気の色味♪
寒色系とは、青・緑・シルバー・グレーなどのカラーで、くすみを感じる色のこと!
寒色系のカラーは、色が落ちることで黄色く抜けやすくパサついて見えてしまう髪色なので色素を補ってくれるカラーシャンプーは重要♪
特にブリーチをしたハイトーンカラーには、色が入りやすくて綺麗に発色し、カラーシャンプーを繰り返すことでどんどん綺麗な透明感とくすみを出すことができますよ!
サロンで綺麗にしたカラーをシルバー・アッシュシャンプーを使うことで長く持たせることができるということです!
シルバー・アッシュ・紫シャンプーの違い
似てるような3つのカラーシャンプー!
どんな違いがあるかわからないって多いと思います。
違いとしては入っている染料が違い、髪色によって役割が変わってきますよ♪( ´▽`)
- 紫シャンプー:黄色味を消してくれる
- シルバー・アッシュシャンプー:オレンジ・赤味を消してくれる
シルバー・アッシュシャンプーの役割は、ほとんど同じです!
シルバーシャンプーも、オレンジや赤味を消してくれますが、アッシュシャンプーの方がしっかりと消してくれますよ!
黄味が強い方は、紫シャンプーを選びましょう!

ブリーチ1回ならオレンジ・赤味が残りやすくて、ブリーチ2回以上している方は黄色味が出やすいですよ!
もちろん、それ以外の要素もあるので美容師に選んでもらうのが1番いいですよ♪
ブリーチをしていなくても色は入るのか?
カラーシャンプーは、明るい髪色の方がしっかりと色味が入ってくれます!
なので、ブリーチをしていたりハイライトやバレイヤージュなどのデザインカラーをしている方におすすめですね♪
シルバー・アッシュシャンプーなら、ブリーチをしていない明るめの髪の毛でも効果は多少あると思いますが、ナチュラルな仕上がりになりますよ!
紫シャンプーの場合は、ブリーチをしていない黄色味が少ない髪の毛にはほとんど効果がないので注意しましょう!
シルバー・アッシュシャンプーで緑になるのはなぜ?
シルバー・アッシュシャンプーを使って
そんな方をよく聞きますが、原因としては「髪の毛が黄色すぎるから」
シルバーやアッシュシャンプーには、オレンジや赤味を消す「青色の色素」が入っているんです!
髪の毛が明るい「黄色」+シルバーアッシュの「青色」が混ざることで「黄色+青色=緑色」になってしまうとゆうことですね!
シルバー・アッシュシャンプーを使って、緑になってしまうということは髪の毛が黄色すぎるとゆうこと!
そんな黄色すぎる髪の毛の場合は紫シャンプーの方が向いているということですね♪
シルバー・アッシュシャンプーは他の色と混ぜてもいいのか?
カラーシャンプーは、いくつかの色味を混ぜるのもありですよ!
先ほど書いたように
そんな場合に紫シャンプーを使うのもありですが「紫シャンプーとシルバー・アッシュシャンプー」を混ぜるのもあり♪
※混ぜる割合は、紫シャンプーを多めにしましょう。
カラーの調合みたいな感じで、ちょっとした色味の変化があるので楽しいんです♪
僕はよく、ムートン ネオムラサキシャンプーにソマルカ ピンクシャンプーを混ぜますよ♪
イロプラスシャンプーのミルクティーとピンクシャンプーを少し入れるのもおすすめ!
混ぜる割合で凄く色味の出方が変わるので、しっかり出したい色味の方を多く混ぜるのがいいですよ!
シルバー・アッシュ系のシャンプーを混ぜるなら、これらの組み合わせがおすすめですよ♪
- シルバー・アッシュシャンプー+ピンクシャンプー
- シルバー・アッシュシャンプー+ミルクティーシャンプー
- シルバー・アッシュシャンプー+紫シャンプー

シルバー・アッシュシャンプーの使うタイミング
シルバー・アッシュシャンプーを使うタイミングは、カラーをしてからの最初のシャンプーから使っても大丈夫ですよ♪
ただブリーチを2〜3回としている髪の毛の場合は、緑になってしまう可能性があります。
そんなことがならないように、美容師に相談しながら使う色のシャンプーを選びましょうヽ(´▽`)/
色素が濃いシャンプーの場合は特に入りすぎたりするので、注意が必要ですよ♪
アッシュ・シルバーシャンプーの選び方

シルバー・アッシュシャンプーには、たくさんの種類があってどれを選べばいいのかわからなくなってしますよね。
そんなシルバー・アッシュシャンプーを選ぶときのポイントをいくつか解説しますね♪
シルバー・アッシュシャンプーを選ぶポイント・色味の濃さ
最も重視するポイントは、色味の濃さですね!
まあ色味がしっかりと入ってくれないことには意味がないので当たり前かもしれないのですが、メーカーによって染料の濃さはかなり変わってきますよ♪( ´▽`)
ただ、どんな色にしたいのかによっても変わってきます!
ブリーチを何回しているのか?
オレンジ・赤味は強いのか?
黄味が強いのか?
ブリーチが1回で、オレンジ・赤味が残っている場合は「シルバー・アッシュが濃いシャンプー」
ブリーチを何度か繰り返している黄色味が強い場合は「ムラサキシャンプー」か「ムラサキシャンプー+シルバー・アッシュシャンプー」
シルバー・アッシュシャンプーをして放置する時間で色の入り方を調節できますよ♪
シルバー・アッシュシャンプーを選ぶポイント・使用感
シルバー・アッシュシャンプーも、普通のシャンプーと同じように洗剤です!
カラーシャンプーを使う方は、ハイトーンのブリーチ毛の方も多いと思います。
なので、できるだけ優しい洗い上がりのシルバー・アッシュシャンプーを使うことで手触りが全然変わってきますよ♪
色持ちとダメージケアのバランスがいいのもを使うことで、ブリーチやカラーによってダメージした髪の毛をいい状態にできますよ♪
シルバー・アッシュシャンプーの注意点

シルバー・アッシュシャンプーは、カラーを楽しむ上で凄く素敵なアイテムなんですけど、注意しないといけないポイントもあります(>人<;)
綺麗な髪色になっても、ヘアケアとは別
シルバー・アッシュシャンプーを使うことで、黄色味が抑えられて「パサツキ」がなくなった様に感じる場合もあると思いますが、ダメージ修復されているわけではないのです!
シルバー・アッシュシャンプーを使って、カラーの調整をして綺麗にみせることはできるのですが「トリートメント」の様に補修に特化しているわけではないので、ヘアケアとは分けないといけないですよヽ(´▽`)/
もちろん、保湿成分が入っているものもあって、髪の毛に優しいシルバー・アッシュシャンプーはあります!
けど、シャンプーは洗剤です!いくら綺麗に見えても油分をとってしまうので、補修やヘアケアとは別で考えましょう♪
お風呂の床や壁に色がつく
シルバー・アッシュシャンプーには「グレー・青色の染料」が入っているのです!
なので、シャンプーの泡に色がついているのですが、これが壁や床についてしまうのです(>人<;)
まあすぐに流してしまえば問題はなし!
多少濃く色がついてしまっても、すぐに流せば問題なくとれます♪
現役美容師がおすすめするシルバー・アッシュシャンプー
1.ムートン ネオシルバーアッシュ
ムートン ネオシルバーアッシュは色味はもちろん濃いのですが、補色がしっかりと入っていて単品使いでも「緑」にならないのです!
そしてもちろん「赤味・オレンジ味」を消す力は抜群!!
アッシュ・シルバー系では断トツでおすすめできるカラーシャンプーですね♪
使ってみてびっくりしました!ブリーチを2〜3回している髪の毛でも綺麗なグレーで余計な色味が出なかったので、補色の配合をしっかりとしているのだと思いますよ!
「ムートン カラーシャンプー」はあまり知られていないかもしれないですが、一部の美容師からは色味が濃くて人気のカラーシャンプーですよ♪
ムートンの記事はこちら
2.ソマルカ アッシュシャンプー
ソマルカのアッシュシャンプーは、すごく濃い!
かなり染料が濃くて、しっかりとオレンジ・赤味を消して発色してくれるシャンプーですね♪
今出ているカラーシャンプーで、1番人気があって信頼のあるカラーシャンプーブランドの1つですね!
香りも「少し甘さのある香り」でいい感じですよ!
トリートメントとセットで使うことで、より効果を発揮してくれますよ♪
ソマルカの記事はこちら
ソマルカっていうシャンプー使ってるから
黄ばみが出ずにいい感じの色🙋 pic.twitter.com/Fk2sJaLkID— ほーのきゃんたかたん@朝むら家 (@1228Fuuga1022) August 14, 2021
ソマルカのおすすめ購入先
ソマルカは、美容室で購入できる「美容室専売品」です!
Amazonや楽天市場でも購入はできますが、公式サイトで購入するのをおすすめしています!
ネットで購入する場合は ソマルカなら「CHOUCHOU」がおすすめです♪
実際の美容室が運営している美容室専売品公式サイトで、メーカー正規販売店の認証も多数あるので安心です
3.スロウ
スロウのアッシュシャンプーは、カリスマ美容師の木村直人さんがプロデュースしたカラーシャンプー!
一度で色の変化を感じることができるほど濃く、均一に色味を入れることができますよ♪
一度でしっかり入ってくれるので、毎日使うよりも2〜3日に1回の頻度で使うのがおすすめですねヽ(´▽`)/
木村直人さんは、田中みな実や鈴木えみなどの上品で洗練された女性から人気の美容師で、上品な透明感のカラーが得意な美容師!
出典:インスタグラム
スロウシャンプーには、そんな木村直人さんのこだわりが詰まったシャンプーですね♪
※現在では経営に回り、美容師をしておりません。
スロウシャンプー届いた!!
これムラシャン所謂カラーシャンプーで金髪を綺麗なアッシュにしてくれるんだけど、めっちゃオススメ!高いけどね。笑#THROW #カラーシャンプー pic.twitter.com/RnTd1qybQo
— 樹(miki)🍣▶︎8月21日CRA⚔ (@mikichannel_sss) October 16, 2020
スロウのおすすめ購入先
スロウは、美容室で購入できる「美容室専売品」です!
Amazonや楽天市場でも購入はできますが、公式サイトで購入するのをおすすめしています!
ネットで購入する場合はカラタスなら「CHOUCHOUC」がおすすめです♪
実際の美容室が運営している美容室専売品公式サイトで、メーカー正規販売店の認証も多数あるので安心です
4. カラタス シャンプーヒートケア
多くの美容師に愛されているカラーシャンプー「カラタス」
ノンシリコンで低刺激と、洗い心地のいい手触り♪
カラーシャンプーのクオリティーとは思えないほどの品質。
ハイトーンカラーで有名な表参道のサロン「SHACHU」の代表みやちのりよしがアドバイザー!
出典:インスタグラム
しっかりと色味を補いながらハイトーンでダメーした髪の毛を補修保護し、手触りのいい髪の毛に仕上げてくれますよ♪
トリートメントと一緒に使うことで、より効果を発揮してくれますよ♪
みんな韓国にも着ました!
私の半分アッシュだからぴったりと思うw
てかさ、フォトカードもあるんだ🥺💖#手越祐也#手越祐也_シナモン#カラタス pic.twitter.com/MAzV8XZqfl— ヨン (@yuyayeonzy1054) July 23, 2021
カラタスのおすすめ購入先
カラタスは、美容室で購入できる「美容室専売品」です!
Amazonや楽天市場でも購入はできますが、公式サイトで購入するのをおすすめしています!
ネットで購入する場合はカラタスなら「CHOUCHOU」がおすすめです♪
実際の美容室が運営している美容室専売品公式サイトで、メーカー正規販売店の認証も多数あるので安心です
5.アディクシーシャンプー
アディクシーシャンプーは、いち早くトレンドを捉えて人気のカラーを発信しているミルボンから出ているシャンプー!
アディクシーは、どんどん新しい流行りのカラーが出てきており発色が綺麗で多くの美容師から人気のカラー剤ですよ♪
出典:ミルボン
そんなアディクシーのシャンプーには、透明感を出してくれる染料もしっかりしており、外国人風系のカラー持ちが良いとSNSで話題となっている商品です♪
【✨おすすめ✨】#オルディーブ #アディクシー #カラーケアシャンプー
名前の通り、カラー”ケア”シャンプーですので、
髪を補修しながら、”綺麗な褪色過程”を楽しめます💓
シルバーとパープルとあり、
シルバー:アッシュカラーの褪色を美しく
パープル:黄味を消してくれる
といった効果があります✨ pic.twitter.com/9ytfZx4Bxi— La Sente 佐藤 (@lalysc888) June 26, 2018
6.ロイド カラーシャンプー シルバー
ロイドは長く美容師から人気のシルバーシャンプーですね♪
余計な色味を抑える染料がしっかり入っており、使いやすカラーシャンプーですヽ(´▽`)/
昔からあるシャンプーですが、根強く人気のカラーシャンプーで、カラーにこだわりのある美容師が気に入って使い続けているシャンプーの1つです!
トリートメントと一緒に使うことで、より効果を発揮してくれますよ♪
よく質問である
シルバーのときと
ピンクベージュのときは
ロイドのシャンプー
使って色もたせてます♡3日に1回くらい使うだけで
色持ちがめっちゃよくなるの!ドンキでも売ってるよ♡ pic.twitter.com/wlz8EsZYsK
— はるたむ (@harutamusama) March 18, 2015
シルバー・アッシュシャンプーの使い方

シルバー・アッシュシャンプーって「普通のシャンプー」と使い方が違うのかわからない人のために、効果的な使い方を説明しておきますね♪
シルバー・アッシュシャンプーは通常のシャンプーとは少し違いますが、使い方は同じですよ♪
手のひらで泡立てて髪の毛につけて洗うだけヽ(´▽`)/
シルバー・アッシュシャンプーは頭皮や髪の毛の汚れを落とすだけでなく、染料が入っているので少し浸透させる必要があります!
普通にシャンプーをするだけでも少し色が入ってくれるのでが、時間を置く方がしっかり浸透していきます♪
シルバー・アッシュシャンプーの使う頻度
シルバー・アッシュシャンプーは、毎日使う必要はないですよ♪
なので、なかなか減らないのでコスパもいいのですヽ(´▽`)/
シルバー・アッシュシャンプーは数日おきに使うのがベスト!
もちろん、しっかり色を入れたい場合は毎日使っても問題はありません♪
しかし「2〜3日」の頻度でも十分に効果を発揮してくれるので、少し色落ち早いって思っているぐらいの場合は「2〜3日」でいいですよ♪
髪質によっても変わってくるので、自分がどれくらいの頻度で使うのがいいのか使いながら微調整するといいと思いますよ♪
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございますヽ(´▽`)/
今回のブログは「美容師がおすすめするシルバー・アッシュシャンプー・頻度・使い方・効果」について書きました♪
カラーを少しでも長持ちさせたい人や色落ちも楽しみたい人はぜひ参考にしてくださいねヽ(´▽`)/
シルバー・アッシュシャンプーは綺麗なカラーを保つのに凄くいいアイテムです♪
自分に合ったシルバー・アッシュシャンプーを見つけて、綺麗なカラーを楽しみましょう♪( ´▽`)
色落ちした髪の毛で遊ぶなら『エマジニー カラーワックス』
なかなか発色してくれない《グレー・薄ピンク・ブルー》など、ワックスをつけるだけで希望の色味に♪
〜おすすめの人〜
- 普段できない色にしたい
- 色落ちした髪の毛に色をつけたい
- 一時的に色を変えたい