こんにちは!
小林 拓矢です!
僕は美容歴13年以上の現役の美容師です♪
今回のブログは「美容師が厳選!くせ毛におすすめのシャンプー」について書かいていきますね♪
美容師を13年以上していることで美容室専売品のシャンプーはもちろん!市販のシャンプーも多く使っており、累計200個以上のシャンプーを使った経験があります!
くせ毛は元々の水分量が少ない・乱れていることで『うねり』や『広がり』が出てしまうのです。
なので『保湿力の高いヘアケア』を選ぶ事が重要になってきます!
※もちろん成分的にくせ毛を緩和してくれる成分もあります。
長く美容師をしている経験から『くせ毛用のシャンプー』を解説していきますね♪
- 美容師がおすすめするくせ毛用のシャンプーを知ることができる
- 自分にあったくせ毛用のシャンプーを選びやすくなる
〜美容師おすすめシャンプー〜
このブログでは多数のヘアケア商品を使ってきた美容師歴13年以上の現役美容師が書いていきますね♪
ぜひ参考にしてくださいね!
今回の記事では「美容師がおすすめくせ毛用のシャンプー」を解説していきますが、他のシャンプーや他の美容メーカーが良くないわけではありません。
シャンプーは自分の髪質や好みに合わせて選ぶものです。
少しでも選びやすい様に解説していく為の記事になります。
- 美容師が選ぶおすすめくせ毛用のシャンプー
- NO.1:クイーンズバスルームシャンプー
- クイーンズバスルームシャンプーの口コミ
- NO.2:ガーデンボタニカシャンプー
- ガーデンボタニカシャンプーの口コミ
- NO.3:haruシャンプー
- haruシャンプーの口コミ
- NO.4:ラスティークディープセラムシャンプー
- ラスティークディープセラムシャンプーの口コミ
- NO.5:オッジィオット インプレッシブ PPT セラム モイスチャー シャンプー
- オッジィオット インプレッシブ PPT セラム モイスチャー シャンプーの口コミ
- NO.6:ルベル HITA《ヒタ》シャンプー
- ルベル HITA《ヒタ》シャンプーの口コミ
- NO.7 爽快柑シャンプー
- 爽快柑シャンプーの口コミ
- NO.8:フローディア スリークモイストシャンプー
- フローディア スリークモイストシャンプーの口コミ
- NO.9:ラサーナ プレミオールシャンプー
- ラサーナ プレミオールシャンプーの口コミ
- NO.10:ボタニストプレミアム ベルベットモイストシャンプー
- ボタニストプレミアム ベルベットモイストシャンプーの口コミ
- NO.11:インプライムシルキーモイストシャンプー
- インプライムシルキーモイストシャンプーの口コミ
- NO.12:エイトザタラソ モイストシャンプー
- エイトザタラソ モイストシャンプーの口コミ
- NO.13:ミクシム バイ セラティスシャンプー
- ミクシム バイ セラティスシャンプーの口コミ
- 最後に
美容師が選ぶおすすめくせ毛用のシャンプー

美容師がおすすめする『クセ毛用シャンプー11選』を順番に解説していきますね♪
〜美容師おすすめのくせ毛シャンプー〜
NO.1:クイーンズバスルームシャンプー
出典:クイーンズバスルーム
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | レモン系の爽やかな香り |
値段/サイズ | ヘアケアセット50ml ¥1650《トリートメント付き》 ボトル500ml ¥3850 |
最安値 | 【公式サイト】クイーズバスルーム |
〜おすすめの方〜
- ダメージ・ハイダメージの方
- 乾燥を感じる方
- 広がりを感じる方
くせ毛以外の方でもおすすめできるシャンプー!
保湿力・補修力は申し分なしの高品質!
クイーンズバスルームシャンプー:洗浄成分
メインの洗浄成分に『ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)』の高級アミノ酸系洗浄成分!
成分の価格が高くてあまり配合されているものを見ることが少ない良質な成分ですね♪
他にも低刺激で優しいベタイン系の洗浄成分にとアミノ酸系洗浄成分の《ココイルアラニンTEA》も配合されています。!
『ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)』『ココイルアラニンTEA』のどちらも保湿力が高くてしっとりした仕上がり♪
ベタイン系の洗浄成分もベビーシャンプーなどに使われている優しい成分で、うねりを緩和する保湿力は申し分なし!
クイーンズバスルームシャンプー:ヘアケア成分
ヘアケア成分も充実しており、しっかりと保湿する事で『うねり』や『広がり』を抑えてくれますよ!
- 冬虫夏草エキス:十数種類のアミノ酸などが豊富に配合されている希少な補修成分
- ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛):ダメージ部分に集中的に吸着して補修し、疎水性を向上させて水分によるくせ毛や広がりを抑制してくれる成分
- セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク:『18-MEA』の代わりをしてとして『柔軟性』と『ダメージ補修』してくれる貴重な成分
これ以外にも多くの保湿・補修成分が配合されており、使い続けることで髪質が変わってくることが期待できますよ!
くせ毛は水分バランスが悪いことで広がってしまうので、使い続けることで水分保持力が高まって『うねり』『広がり』が緩和されますよ!
※くせ毛がなくなるわけではないです。

前にクイーンズバスルームのシャンプートリートメントのトライアルセット試して良かったから買ってたんだけど使ってるトリートメントがなくなったから今日から使い始めたやっぱりいい~♡ボリューム抑えられるし髪が柔らかくなった
#クイーンズバスルーム pic.twitter.com/6ubGrSduXW
— ˍ♡ (@O3G_S2) November 29, 2021
クイーンズバスルームシャンプーの口コミ
髪の軋みやごわつきがどうしても気になり、悩んでましたがいい感じに落ち着きパサつきも改善されたのがこれでした
甘すぎないフローラル系の香りもとても好みでドライヤー後にもふわっと香るんです
シャンプー後の軋みもないし、トリートメント後の髪は指通りも抜群でドライヤー後の髪の柔らかさとまとまりやすさが初めて使った時からすごくよかったです
くせ毛、ブリーチ、カラー、毎日のヘアアイロンでハイダメージの私にはピッタリのシャンプー&トリートメントです。
シャンプーはトロっとしていて、トリートメントは固めのテクスチャーです。
『しっとりまとまる』等の謳い文句の商品はベタついてしまい、髪や頭皮が脂っぽく見えてしまうのですが、こちらの商品は髪はしっとりサラサラ、頭皮はさっぱりしてとてもお気に入りです。
くせ毛には劇的に効果があるとは言えませんが、まとまりは良くなると思います。
ここ最近で使ってよかったナンバーワンのシャンプーです!!
髪のうねりが酷く、朝アイロンをかけても思うようにならなかった手のかかる髪が、アイロン無しでスルンと綺麗にまとまるようになりました。
シャンプーの際に泡をつけたまま3分間放置するのがコツです。
これをやるのとやらないのとでは仕上がりが全く違いますし、普通に洗って流しただけではこのシャンプーの良さが分からないのでは、と思います。
泡をつけたまま放置、必ずやってください!
香りも好きですし、トリートメントもとってもいいです。
NO.2:ガーデンボタニカシャンプー
出典:ガーデンボタニカ
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | ラベンダー・ゼラニウムなどの厳選した精油をブレンドした香り |
値段/サイズ | 単品 ¥2,495 セット (シャンプー&トリートメント)¥3,990 |
最安値 | Garden Botanica(ガーデンボタニカ)![]() |
〜おすすめの方〜
- ダメージ・ハイダメージの方
- 乾燥を感じる方
- 広がりを感じる方
どんな髪質でも対応できるサロン専売品以上のシャンプー!
保湿力・補修力は申し分ないの高品質!
ガーデンボタニカシャンプー:洗浄成分
メインの洗浄成分が『ココイルメチルタウリンNa』はさっぱりと洗い上げることができ、刺激の少ないアミノ酸系の洗浄成分です!
他にもベタイン系の洗浄成分で多くのシャンプーに使われている成分で、ベビーシャンプーなどにも使われている優しい成分!
そして『ココイル加水分解コラーゲンK』は効果な洗浄成分で、価格の高いサロンシャンプーにも使われている成分ですね♪
成分の価格が高価で、洗浄成分の中でも下の方に記載されているので多く配合されていないと思うのですが、市販のシャンプーに入っているのは凄く嬉しいですね!
さっぱりと洗いあげてくれる『ココイルメチルタウリンNa』と優しくしっとり仕上げてくれる『ココイル加水分解コラーゲンK』の優しいバランス!
乾燥しやすいくせ毛との相性もいい配合ですね♪
ガーデンボタニカシャンプー:ヘアケア成分
ガーデンボタニカシャンプーは洗浄成分も優しいですが、それ以上にヘアケア成分が凄く良質でうるおいを与えてくせ毛の水分量が多くなって収まりが良くなることが期待できます!
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa/ペリセア:補修成分
- ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl:補修成分
- セラミドNG・セラミドAG・セラミドAP・セラミドNP・セラミドEOP/ヒト型セラミド:保湿成分
- γ-ドコサラクトン:補修成分
- 加水分解ウールキューティクルタンパク:補修成分
- 加水分解シルク:保湿成分
- クオタニウム-33/18-MEA:補修成分
ペリセアは浸透力が高くて約1分間で髪の毛の内部まで浸透して、ダメージ部分を補修してハリコシを与えてくれます!
そしてセラミドの中でも最も保湿力・浸透力の高い『ヒト型セラミド』がふんだんに配合されています!
ここまで多くの『ヒト型セラミド』が配合されているシャンプーはかなり少ない!
『ヒト型セラミド』は人間の体内にあるものと最も近い構造をもっており、保湿力や浸透力が高くて非常に優れた成分で価格も高い高価・良質な成分ですよ♪
γ-ドコサラクトンはうねりや広がりなのどを緩和して抑えてくれます!
ドライヤーなどの熱に反応して補修してくれる効果もありますよ♪
クオタニウム-33は健康的な髪の毛に存在する『18-MEA』で、キューティクルを吸着してコンディションを整えてくれます!
キューティクルを補修してハリコシやツヤを改善してくれる良質な成分ですね♪
他にも『加水分解シルク』などの保湿成分や『加水分解ウールキューティクルタンパク』などの補修してハリコシを出してくれる成分も!
かなり贅沢に配合されていますね♪
しっかりとヘアケアをすることができますよ!

☽ ꙳⋆
素髪の美しさを引き出し、美髪へと導く
Garden Botanica
(ガーデンボタニカ)
シャンプー&トリートメント…https://t.co/zBRFd4PWcm pic.twitter.com/MSQkAFLBS3
— yuna 懸賞 (@yunalogxx) January 15, 2022
ガーデンボタニカシャンプーの口コミ
パッケージが目を惹くお洒落なデザインで素敵なのが気に入ってバスルームに置いてあると気分があがります!
泡立ちがよくて髪を洗いながら美容液を浸透させてると思いながら使いました。
香りはラベンダーなどの精油をブレンドしてあるそうで、ハーブのやさしい香りでとっても癒やされます。
洗い上がりはしっとりで乾かすと髪がサラサラでしっとりまとまりました。
私はパサつきがちなのでこれは嬉しい!
パッケージがオシャレすぎるので、バスルームに置いてあるだけでテンション上がります!
シャンプーは泡立ちが良く少しねっとりしたテクスチャー、
トリートメントは馴染みのいいさらっとライトなテクスチャーです。
どちらもしっとりまとまる系というよりは、サラッと指通りが滑らかになるような仕上がりだと感じました。
ベタつきなど気になる方にも使えそうです。
植物系のグリーン系の香りもリラックス出来て癒されます。
とても素敵なパッケージデザインに興味をもち、使い始めました。
洗い上がりの髪の質感も良く、毛先にダメージのある髪の毛ですが、毛先までしっとりして、大満足です。
パサつき感も抑えられて、使い続けたいです。
朝のスタイリングの際に、髪を扱いやすくなりました。
女性らしく爽やかな香りもお気に入りです。
NO.3:haruシャンプー
出典:haruシャンプー
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | オーガニックの様な柑橘系 |
値段/サイズ | ¥3168/400ml《定期購入 購入後に解約OK!》 単品購入¥3960 ※30日間の返金補償 |
最安値 | 【公式サイト】haruシャンプー |
〜おすすめの方〜
- 髪質全般
- ダメージ毛・ハイダメージ毛
- 乾燥毛・クセ毛
- 頭皮も一緒にケアしたい方
- ハリコシが欲しい方
- エイジング毛の方
サロン級の洗浄成分がふんだんに配合されているアミノ酸系シャンプー!
しかしサロンシャンプーよりも《安価+大容量》で購入しやすくて継続しやすい嬉しいシャンプーですよ♪
haruシャンプー:洗浄成分
配合されているアミノ酸系洗浄成分は《ココイルグルタミン酸TEA・ココイルメチルアラニンNa・ココイルグリシンK》
『ココイルグルタミン酸TEA』は高価な洗浄成分なので、メインで配合されているシャンプーはかなり少ない!
サロンシャンプーでも¥4〜5000ほどの高級なシャンプーにメインで使われる事が多いですよ!
haruシャンプー:ヘアケア成分
ヘアケア成分も充実しているのですが、頭皮ケアにも有効な成分がふんだんに入っています!
もちろん効果的で良質な成分が多く入っていますよ♪
- プロパンジオール:髪の毛+頭皮にうるおいを与えて、質感・頭皮環境を改善してくれる保湿成分
- 加水分解シルク:天然保湿因子の成分で吸湿性があり吸着性も高いので頭皮や髪の毛の潤いを長時間キープ
- リンゴ果実培養細胞エキス:保湿力が高くて肌の新陳代謝を促進して老化を防ぐ希少な頭皮・エイジング・ヘアケア成分
- マテチャ葉発酵液:カラーの褪色を抑えながら髪の毛を保護して紫外線を抑制したり頭皮の酸化を防いでくれる成分
- キャピキシル:脱毛の進行を抑制したり、頭皮環境に整えて免疫をつけて髪の毛の成長を促す成分
ここに記載にしている成分以外にもたくさんの良質な成分が配合されており
『ヘアケア+頭皮ケア+エイジングケア』のクオリティが高いレベルでバランスがいいです!
この料金帯でこれだけバランスがよくてレベルの高いシャンプーは他にないです!
自分の髪の毛のことがわからなくてどんなシャンプーを使えばいいのか悩んでいる方におすすめですよ♪
最も多くの髪質に対応できるシャンプーです!


☑︎haruシャンプーkurokamiスカルプ
はじめて使用しました
成分はもちろん大安心で香りも良し
髪も頭皮もいいお値段なりの仕上がりになると思いますそんな私の一押しポイントはリンスが不要なところ
ワン工程ないだけでこんなに楽だとは
リピート中✌︎︎#使い切りコスメ
︎#使い切りスキンケア pic.twitter.com/9kIlXczUEV— (´υ`) (@AKB_45) November 13, 2021
haruシャンプーの口コミ
ロングヘアーですが、これだけだと髪がギシギシしてしまいます。
トリートメントなどを併用しなければならないので、シャンプーだけでは終われません。
長年の縮毛矯正やカラーと産後の抜け毛がとても不安になりシャンプーを色々と探していた時に出合いました。
haruで洗うと頭皮もすっきり、でも髪にはなんだか優しいし、きしんだりもなくサラサラ。という使い心地で安心できました。
とにかく楽ちん!泡切れも早くて、香りもキツくなくていい。
髪も全くキシキシしないし、痒みも出ない。何より成分がいいので安心して使える。
NO.4:ラスティークディープセラムシャンプー
出典:ラスティーク
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | ジューシーローズジャスミン |
値段/サイズ | 初回2980円 2回目以降6028円/250ml《トリートメント付き》 |
最安値 | 【公式サイト】ラスティーク |
〜おすすめの方〜
- ダメージ・ハイダメージの方
- 切れ毛・枝毛のある方
- 艶が欲しい方
- 毛先が広がる方
初回シャンプー+トリートメントで¥2980と1本¥1500を切ってしまう破格!
2回目以降は1本¥3000ほどになってしまいますが、それ以上の価値のある商品!
髪の毛の『ダメージ』『乾燥』が気になる方には1度は使って頂きたいアミノ酸系シャンプーです!
ラスティークディープセラムシャンプー:洗浄成分
アミノ酸系の洗浄成分の中でも高価な『加水分解コラーゲンK』が1番多く使われており、髪の毛を洗いながら補修してくれる優秀な成分ですよ♪
この成分がメインで使われていることはほとんどなくて、市販にはもちろん!サロンシャンプーでもメインで使われていることがほとんどありません!
アミノ酸系シャンプーでも補修しながら髪の毛を洗ってくれるものはほとんどありません!
ラスティークディープセラムシャンプー:ヘアケア成分
洗浄成分以外にも素敵な成分がたくさん配合されていて、ヘアケア成分もかなり豪華になっています!
- 天然ヒト型セラミド:保湿力の高いセラミドの3倍の保湿力を持つ
- リピジュア:ヒアルロン酸の2倍の保湿力と持続力
- セラキュートV:ハリコシを与えてくれる
- フラーレン:抗酸化作用が高くて頭皮ケアができる
多くの保湿成分が配合されているシャンプーはありますが、良質なヘアケア成分がこれだけ詰め込まれているシャンプーはかなり珍しいです!
まさに美容液シャンプーにふさわしい配合ですね♪
数多くのサロン・市販シャンプーを見てきましたが、これだけハイクオリティのシャンプーはありません!
多くの良質な成分を詰め込んでいるシャンプーですが、特に『ダメージ・乾燥』が気になる方に使って頂きたいですね♪


気分転換にフットネイル変更♪
短足なんは黙って!!(笑)ラスティークシャンプーandリンスが優秀♡♡
次女の髪で比較♡♡#セルフネイル#フットネイル#ラスティーク#サラサラヘアー pic.twitter.com/CLDdXxzg0N— Ichigoちゃろの嫁♥ (@ichigo_charo) October 12, 2020
ラスティークディープセラムシャンプーの口コミ
指通りも良く、シャンプーのみで良いんじゃないかなと思うほどつるんサラ~っとした感触です。
こっくりとしたクリームのトリートメントは伸びが良く、2分ほど放置し洗い流した後の髪は、シャンプーを洗い流した後以上につるんとした髪触り。
うねりや乾燥も気にならないので、セットしやすい言うことを聞いてくれる髪質になっています。
乾かしながら違いを感じられました。美容院で洗ってもらった時のような感覚。
パサパサだった毛先までしっとり保湿されて手触りが格段に良くなります。
今までどんなサロン専売品を使ってもダメで、傷みやすいくせ毛でした。それがたったこれだけで劇的に改善。早く出会いたかったと悔しいくらい。
シャンプーはキシキシすることもなく、泡立ちも良いです。香りも癒し系。
トリートメントも伸びがよく、お湯で流した後はスルン!としてビックリ。
乾かした後はまぁまぁしっとりしてますが、髪全体がモアッとなりました。
翌日はそこそこ落ち着いていたのでホッとしましたが。
全体的には印象は良いのですが、お値段が痛いです。
NO.5:オッジィオット インプレッシブ PPT セラム モイスチャー シャンプー
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | ベルガモットの香り |
値段/サイズ | ¥3850/250ml |
HP | 公式サイト |
〜おすすめの方〜
- ダメージ・ハイダメージの方
- 切れ毛・枝毛のある方
- 乾燥が気になる方
サロンシャンプーの最高峰!
”魔法のシャンプー”と話題のオッジィオット!
オッジィオット インプレッシブ PPT セラム モイスチャー シャンプー:洗浄成分
メインの洗浄成分は『ラウロイルシルクアミノ酸Na』のシルクアミノ酸系洗浄剤で、アミノ酸系の洗浄成分よりも優れていると言われている成分!
低刺激で泡立ち・泡持ちがよくて保湿効果の高い高級な成分ですよ♪
他にも保湿力が優れている洗浄成分ばかりが配合されており、保湿力は抜群となっています!
オッジィオットは美容室専売品の中でも特殊な商品で、美容室でも特別な条件をクリアした美容室にしかおくことができないものになっています!
『魔法のシャンプー』と言われるほど、ヘアケアの効果が高い商品になっていますよ♪
オッジィオット インプレッシブ PPT セラム モイスチャー シャンプー:ヘアケア成分
洗浄成分以外にも配合成分がかなり多く、保湿・補修成分が多く使われております!
カラー・パーマ・アイロンなどを繰り返しているダメージ毛におすすめの商品ですね♪
- アルガンオイル:保湿力が高くて浸透しやすい保湿成分
- ココイル加水分解ケラチンK(羊毛):ケラチン由来の成分で髪の毛に弾力を与えてくれる高価なで優れた補修成分
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa/ペリセア:約1分で髪の毛の内部まで浸透して補修してくれる優秀な成分
- 加水分解ケラチン(羊毛):髪の毛になじみが良くてハリコシを与えてくれる補修成分
他にも多くのヘアケア成分が配合されているシャンプーですが、他のシャンプーに比べて圧倒的に成分の種類が多すぎるのでこれぐらいに!
洗浄成分といい!ヘアケア成分といい!かなり贅沢な配合になっており
まさに魔法のシャンプーですね♪
オッジィオットは高品質で高級志向の方がよく使われている商品です!
お値段も少しお高め使い続けることが難しかったり手に入りにくい商品なので条件が合えばおすすめできる商品ですね♪

今日はオススメシャンプーを上げます❣
魔法のシャンプーと言われてるオッジィオット❤
私はスキャルプとモイスチャーのシャンプー2種類使ってます
このこ達のおかげでガッサガサだった汚い傷んだ髪が→とっても髪の毛がキレイになりました☺ pic.twitter.com/GPis8fRJT1— ✨モノクロと日々の彩り✨ものいろ (@monokuroirodori) November 13, 2019
オッジィオット インプレッシブ PPT セラム モイスチャー シャンプーの口コミ
オッジオットのトリートメントを美容院でしてもらいかなり気に入ったので、家でも使いたいと思い購入しました。
2年くらい使っており、市販のものを使っていたときと段違いで、あほ毛や枝毛などがなくなり「髪綺麗だね」と言われるようになりました。
そんなに泡立たないタイプです。
トリートメントはしっかり置くとよりサラサラになります。
美容院で教えてもらい、4年くらい使っています。
ブリーチしてもなんとかバサバサに痛まず、髪が保ってる気がします。
胸下あたりまでのロングですが、指通しでも少し引っかかるくらいです。
お値段はそこそこするので、私はドラッグストアに売ってあるシャンプーで予洗いしてから、オッジオットでシャンプーします。
美容成分が多いので、泡立出せてから数分置いてから流します。
私の髪質にはとてもよく合っていました!
美容院で勧められてこちらにシフト
まず他のシャンプーで予洗いして優しく軽く、ワックスを落とすような感じで。
二度目にオッジィのシャンプーで泡をつけたまま2〜3分置きます。
すると?!洗ってる時から、自分の髪でなくなってるような感触で、私の剛毛多毛が洗い流してる最中から収まってるです。
シャンプーを変えただけで、あとは一切変えてないのですが、髪が大袈裟でなくビックリするくらい収まりが良く、扱いやすくなりました。
トリートメントでもなくシャンプーが要だったんですね。
毎日髪がイキイキしてきます。
NO.6:ルベル HITA《ヒタ》シャンプー
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | 淡いピンクベールをイメージした、華やかなペア(洋梨)とフリージアに、ほのかに暖かみを感じるドライアンバーのアクセントを加えた香調 |
値段/サイズ | ¥3520/400ml |
公式サイト | HITA ヒタ |
〜おすすめの方〜
- ミドルダメージの方
- 広がり・うねり・まとまりの悪い方
- うるおい・ツヤが欲しい方
- ダメージ・乾燥が気になる方
大手美容メーカーのルベルから発売されている『HITA』
くせ毛に特化したブランドでこだわりと品質の高いブランドですよ!
ルベル HITA《ヒタ》シャンプー:洗浄成分
メインの洗浄成分がアミノ酸系の洗浄成分の『ココイルメチルタウリンNa』でほどよい洗浄力がるあるので、アミノ酸系の中でもスッキリと洗うことができますよ♪
『スルホコハク酸ラウリル2Na』は低刺激ながらに程よい洗浄力でベタつきがなくて気持ちよく洗うことができます!
他にもベタイン系の低刺激の洗浄成分が配合されておりベビーシャンプーにも使わることがある優しい洗浄成分♪
低刺激で優しい成分ばかりですが、泡立ちよ良さや洗い心地の良さも感じる事ができる気持ちのいいシャンプー♪
ルベル HITA《ヒタ》シャンプー:ヘアケア成分
保湿力も高くてしっかりとうるおいを与えてくれます!
くせ毛特有のうねりを緩和してくれる成分も配合しており、髪の毛の水分バランスを整えてツヤの出てくれますよ♪
- γ-ドコサラクトン:うねり・絡まりを抑制して、扱いやすい髪質にしてくれます。ハリコシを与えて痛みにくくもしてくれます。
- ホホバ種子油:植物由来の保湿成分の中でも保湿力が高い成分
- 加水分解シルク:保湿効果・抗酸化作用があり、浸透力が高くて補修効果も高い成分!ツヤとハリコシを向上してくれます。
他にもコンディショニング効果のある成分や柔軟効果のある成分の配合されており、指通りがよくなります!
くせ毛特有のぱさつきにしっかりとうるおいを与えてくれますよ♪
ダメージによる乾燥が気になる方にもおすすめできるシャンプーです!

ルベルのhitaトリートメントを美容室の兄ちゃんから試供品で貰ったけど無茶苦茶良すぎて箱買いしたい。
普段使ってるトリートメントと比べてこんな指通り違うんやってびっくり
まだ世にでまわってないからチビチビ使います— だいごろう (@dandendedenden) March 13, 2022
ルベル HITA《ヒタ》シャンプーの口コミ
まだありません
まだありません
まだありません
NO.7 爽快柑シャンプー
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | ジューシーローズジャスミン |
値段/サイズ | 初回 1本 500円 2本 ¥1,000/150ml |
注意 | 初回以外での2本目の購入は1本 1,000/150ml![]() |
〜おすすめの方〜
- ダメージ・ハイダメージの方
- 頭皮ケアも一緒にしたい方
- うるおいが欲しい方
- 抜け毛が気になる方
【初回限定】 1本 150ml ¥500↓
【初回限定】 2本 150ml ¥1,000↓
【薬用】アミノ酸シャンプー爽快柑 初回限定50%OFF送料無料!
※初回に1本購入で次回に2本目を購入すると通常の¥1,000
初回シャンプーが1本¥500の破格!
アミノ酸系シャンプーで医薬部外品の安心して使う事ができるシャンプーです!
爽快柑シャンプー:洗浄成分
髪の毛に優しいだけでなく『敏感肌』『乾燥肌』などの、肌に悩みがある方にも安心して使うことができるシャンプーですよ♪
アミノ酸系洗浄成分の『ココイルグルタミン酸Na』とベタイン系の洗浄成分の『コカミドプロピルベタイン』の刺激が少なくて優しい洗浄成分でうるおいのあるしっとりした洗い上がり♪
爽快柑シャンプー:ヘアケア成分
洗浄成分もしっとり系が配合されていますが、保湿成分にも天然因子のしっとり系の保湿成分が多く配合されています!
髪の毛と頭皮にうるおいを与えて必要な油分を取らないようになっていますね♪
皮脂の過剰分泌や乾燥による頭皮の炎症を抑えて『フケ・かゆみ・炎症』などの『頭皮トラブル』を抑えてくれる医薬部外品の成分の『グリチルリチン酸ジカリウム』が配合!
優しいシャンプーでどんな髪の毛にも使いやすいシャンプーです!
頭皮環境を整えてくれるので、頭皮にも優しくて健康的で痛みにくい髪の毛が育ってくれますよ♪

AFC-HDアムスライフサイエンスの株主優待商品引換券(15,000円分)を使用して注文していた品が届いた
爽やかな香りで優しい洗い上りの爽快柑シャンプーは我が家で評判が良い。
悪玉コレステロール値が気になる私にはフルーツ青汁の効果が楽しみ♪ pic.twitter.com/LGasOVoGH5— ぽんすけ株 (@ponsukepon555) February 16, 2022
爽快柑シャンプーの口コミ
アミノ酸系シャンプーを探していて、家族で使える、コスパ良しを探してました。時短もしたかったので、コンデなしでいいのもよかったです。
泡はきめ細やか、パサつきもありません。ドライヤー前に洗い流さないトリートメント使うので充分です。
500円のお試しを使用して良かったので大きいのを買いました
後頭部にめっちゃ吹き出物ができて痛いのでこちらを使うと吹き出物がなくなりました
このシャンプーだけで済ませてますがトリートメントなしですが普通にしっとり。
継続的な使用を始めて、2ヶ月程経ちました。
ここ数日の髪の毛の状態に、とても満足してきました。
今まで、洗い上がりがギシギシするようなシャンプーを好んでいました…が、乾燥が激しくなり考え直しました。
〝爽快柑〟のもっちりした泡でのマッサージ、トリートメント不使用の時の洗い上がり、キツくない香りが良かったです。
NO.8:フローディア スリークモイストシャンプー
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | フローラルブーケの香り |
値段/サイズ | ¥2970円/250ml |
HP | 公式サイト![]() |
〜おすすめの方〜
- ダメージ・ハイダメージの方
- 普通毛・硬毛の方
- 乾燥・広がりが気になる方
大手美容メーカーのデミから発売されているヘアケアブランド『フローディア』
サロンならではの上品な香りに満足度の高いシャンプー♪
フローディア スリークモイストシャンプー:洗浄成分
ベタイン系+アミノ酸系の洗浄成分が低刺激で優しく洗い上げてくれるバランスのとれたシャンプーですね♪
フローディアの中でもしっとり系の仕上がりで乾燥・ダメージが気になる髪の毛のまとまりがよくなりますよ!
フローディアはシャンプーとしての品質も高めですが、フローラルのいい匂いが人気の商品です♪
フローディア スリークモイストシャンプー:ヘアケア成分
洗浄成分以外にも配合成分がかなり多く、保湿・補修成分が多く使われております!
カラー・パーマ・アイロンなどを繰り返しているダメージ毛におすすめの商品ですね♪
- ポリクオタニウム-65/リピジュア:保湿成分として優秀な成分でヒアルロン酸の2倍の保湿力がある成分
- ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛):ダメージ部の吸着性を高めた補修成分
他にもヘアケア成分が多く配合されており、保湿成分が多めのうるおいを与えてくれるシャンプーになっていますよ♪
紫外線保護・ダメージ補修・コンディショニング効果など、何かに特化しているといういうよりもバランスが良くクオリティが高いブランドですね!
ダメージによって広がってしまう髪の毛をしっとりした質感で収まり良くしてくれますよ♪
そして香りも良くて髪の毛に残りやすいので、香り重視の方におすすめですね!

結局、シャンプーはフローディアのスリークモイスト(ダメージで硬くなった髪を柔らかくするタイプ)にしました✌お値段に惹かれて詰め替え用にしたから空容器買いに行かなくては……!医学発想でダメージ部を選択的に修復するから重くならないのにするんと纏まるんだとか、楽しみ❤️ pic.twitter.com/7qOQ4IbuPr
— ささみ (@sasami135) January 17, 2019
フローディア スリークモイストシャンプーの口コミ
行きつけの表参道の美容院で使ってるシャンプーで、毎夜美容院の香りで癒されます。笑
泡立ちがすごく良いので、コスパ良しです。
流すとちょっと軋むかも?と思うのですが、ドライヤーで乾かすとさらさらストーン!です。
頭皮さらさらの毛先潤いが叶います。地髪が綺麗になった感じが味わえます。
とにかく香りが良いのと、美容院専売品の割には安めなのでおすすめです。
まず泡立ちはいいです。香りもきつすぎず好きでした。
シャンプー直後は少しきしむんですがトリートメントをしたらサラッサラ!
乾かす時も絡まらずとてもよかったです。
細毛で乾燥がちな柔らかいセミロング。月一で白髪ぼかしのヘアマニキュア 。パーマあり。
1番悩んでいた髪の絡まり指通りの悪さは解消されました。
また変にしっとりせず水分を適度に含んだかのようなさらふわ感。なおトリートメントはライトを使用。
美容師さん曰く、シャンプーはライトもモイストも割とさっぱり洗い上げるから、仕上がりの好みでトリートメントを選ぶと良いとのこと。
久々に間違いないシャンプーがクリーンヒットしました!
NO.9:ラサーナ プレミオールシャンプー
出典:ラサーナ
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | アロマティックフローラルの香り |
値段/サイズ | 初回¥1980/130ml・130g・20ml《トリートメント・ヘアオイル付き》※通常¥1430/130ml《シャンプーのみ》 |
公式サイト | ラサーナ![]() |
〜おすすめの方〜
- ダメージ・ハイダメージの方
- ダメージによって硬くなった方
- 頭皮ケアも一緒にしたい方
- 広がりやすい方
ラサーナシリーズの最高峰!”海の力”を使ったヘアケアが話題!
使用感の満足度は高く、お得な”お試し3セット”は1度は使って欲しい商品ですね♪
ラサーナ プレミオールシャンプー:洗浄成分
洗浄成分の『ココイルグルタミン酸TEA』がメインで使われており、アミノ酸系の中でもトップクラスの良質な洗浄成分!
しっとりとした質感で保湿力が高い成分になっていますよ♪
そして洗浄力の高い『オレフィン(C14-16)スルホン酸Na』が少し配合されており、この成分が多く使われているならBad!
しかし低刺激で優しい洗浄成分のバランスをとるための配合♪
洗い上がりもモチっと柔らかい仕上がりでゴワつきはないですよ!
”お試し3セット”のヘアケアを併用することで、さらに髪質が柔らかくなるのが実感できます!
ラサーナ プレミオールシャンプー:ヘアケア成分

ラサーナ プレミオールは海の『泥成分』が特徴になっています!
海水や海泥なども配合されており『ミネラル』や『ビタミン』などが豊富で頭皮や髪の毛に優しく汚れを吸着して取り除いてくれるという物です!
それ以外にも『ワカメエキス』や『アラリアエスクレンタエキス(褐藻エキス)』と言った海藻類の成分も配合!
海藻類の成分は多くのスキンケア製品に使われており『皮膚の柔軟化』『皮膚の活性化』『保湿』といった効果がありますよ!

ラサーナのプレミオール 21日間
スターターセットを使ったら
まじで髪がサラサラになって
凄く良かったから定期便にした
早速、本体が今日届いた
これから2ヶ月おきに届く一緒に気になっていたラ・フランスの
スムースヘアミルクも購入✨今日から使うの楽しみ#ラサーナ#プレミオール pic.twitter.com/RttdhADFPA
— më❀ (@LShcfPYWXqc4Ac3) December 20, 2021
ラサーナ プレミオールシャンプーの口コミ
結論から言うと かもなく不可もなく という感じで、お値段の割に…
わたし的には匂いは特に気にならず、いい香りだと思いました。
凄く効果を感じたとか、逆に悪かったとかではないのですが、この値段出すならべつのもので良いかなと。
冬場は髪が静電気でバチバチなりがちなのが悩みです。
腰まであるロングヘアーですが使っていく内に毛先までとるんと指通りが良くなりました。
アロマティックフローラルの香りが楽しみのひとつです。
今まで美容院のお高いシャンプー使ってもダメだったのに、こちらのシャンプートリートメントは本当に違う!って感じました。
出会えてよかったー!
つるつるさらっさらになって、神商品としか言いようがない!
今までずっとデジパーをかけてきて、傷んだ髪もうるうるとぅるんとした髪に仕上げてくれます。
NO.10:ボタニストプレミアム ベルベットモイストシャンプー
出典:ボタニストプレミアム
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | ジンジャーリリー&プラムの香り |
値段/サイズ | 初回¥3960/300ml《トリートメント・ボディソープ・バーム付き》※通常¥3300/300ml《シャンプーのみ》 |
公式サイト | ボタニストプレミアムボタニストプレミアム |
〜おすすめの方〜
- 普通毛・硬毛・多毛の方
- うねり・クセ毛が気になる方
- エイジング毛の方
- 乾燥・ダメージによって広がってしまう方
- ダメージが気になる方
ボタニストシリーズの最高峰!
優しい洗浄力でスッキリとした洗い心地+ヘアケア成分の品質が高い!
ボタニストプレミアム ベルベットモイストシャンプー:洗浄成分
メインの洗浄成分がアミノ酸系の洗浄成分の『ココイルメチルタウリンNa』でほどよい洗浄力がるあるので、アミノ酸系の中でもスッキリと洗うことができますよ!
ダメージや乾燥を感じる髪の毛にも問題なく使う事ができる成分ですね♪
ベタイン系の洗浄成分はも配合されており、低刺激でベビーシャンプーにも使わることがある優しい洗浄成分ですよ♪
『ラウレス-4カルボン酸Na』は洗浄力があり、スッキリと洗うことができますよ!
アミノ酸系シャンプーだと泡立ちが弱く感じたり、スッキリと洗うことができないと感じる人でも『ラウレス-4カルボン酸Na』が配合されていることで気持ちよく洗うことができます!
そして洗浄力はありながら肌に低刺激なので安心して使う事ができる成分ですね♪
3つの洗浄成分をバランスよく配合しており、低刺激ながらにスッキリした洗い上がりの配合バランスになっていますね♪
ボタニストプレミアム ベルベットモイストシャンプー:ヘアケア成分
ヘアケア成分も充実しており『ジラウロイルグルタミン酸リシンNa/ペリセア』は良質な補修成分で、乾燥・ダメージが気になる髪の毛に嬉しい成分です!
そして『ポリクオタニウム-65/リピジュア』はヒアルロン酸の2倍の保湿力があって、しっかりと髪の毛に潤いをとどめてくれるキープ力のある成分ですよ♪
洗浄成分・ヘアケア成分ともに充実しており、乾燥・ダメージが気になっていてスッキリと洗い上げたい方におすすめですね!

ボタニストプレミアムを試させて頂ける機会があったので、いつも使ってるのとどう変わるの?って気になって写真撮って比較したら、一回使っただけでまとまりが全然違ったんだが…わたし、いつもこんなお風呂上がりモッサリしてたの(笑) (美容室当分行けてなくて伸び切った汚い髪の毛失礼しました) pic.twitter.com/QFdaWJsI8r
— ☽ ⋆゜ (@301miku) March 17, 2021
ボタニストプレミアム ベルベットモイストシャンプーの口コミ
とにかく香りがとってもいいです!
泡立ちもよくトリートメントもサラサラになりました(゜▽゜)
使った後はドライヤー後もまとまりやすくてとっても楽です♪
髪質は硬めの少しごわつき易いタイプ。ブリーチも何度かしていて痛みもあります。
こちらのシャンプーは、香り良し、泡立ち良し、洗い上がりも軋まず、それでいて滑らかさもあって、good。
シャンプーだけだとまとまる感じはなく、同ラインのトリートメントとセット使いするとスルンとまとまる気がします。
NO.11:インプライムシルキーモイストシャンプー
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | アクアティック・フルーティーフローラル系 |
サイズ/値段 | 280mL /定価2,000円 750mL /定価4,200円 |
公式サイト | ナプラ |
〜おすすめの方〜
- ダメージ・ハイダメージの方
- 切れ毛・枝毛が気になる方
- 乾燥して広がりが気になる方
大手美容メーカー『ナプラ』から発売されているシャンプー!
『ナプラ』は美容室専売品しか作っていなくて、オーガニック・ハーブなどの刺激な少なくて優しいのが特徴的なブランドです!
インプライムシルキーモイストシャンプー:洗浄成分
《ラウロイルシルクアミノ酸K》などの高品質のシルクアミノ酸系洗浄成分が配合されており、値段以上に満足することができること間違いなしのシャンプーです!
他にも『ラウロイルメチルアラニンNa』アミノ酸系洗浄成分が配合されており、さっぱりした洗い上がりに低刺激!
アミノ酸系シャンプーは泡立ちが悪いと感じている方でも、スッキリと気持ちよく洗う事ができますよ♪
インプライムシルキーモイストシャンプー:ヘアケア成分
ヘアケア成分も充実しており『保湿・補修成分』が多く使われているしっとりした仕上がりになりますよ♪
ダメージ・乾燥が気になる髪の毛でも問題なく使う事ができるシャンプーです!
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa/ペリセア:約1分で髪の毛に浸透して補修してくれる優秀な補修成分
- ポリクオタニウム-51/リピジュア:ヒアルロン酸の2倍の保湿力と保湿持続力のある優秀な保湿成分
- クオタニウム-33/18MEA:キューティクルを補修して保護・艶を出してくれる補修成分※18MEAは元々髪の毛の表面にある重要な成分
ここに記載にしている成分以外にもたくさんの良質な成分が配合されており
上記に記載した成分は高価格で高級なシャンプーにも使われることがある成分ですよ!
ネットで購入すると¥1,000台で購入できるのでかなりお得!
市販のちょっといいシャンプーと同じぐらいで品質はハイクオリティですね♪

インプライムのメインの洗浄力は【ラウロイルシルクアミノ酸】一般的なアミノ酸系洗浄力よりも、しっとり仕上がり優れた洗浄力。シルク原料由来の洗浄成分なのでやや高価。メインで配合しているメーカーは少ない。泡立ち良いのに仕上がりはめっちゃしっとり✨やっぱ洗浄成分大事色は落ちた。 https://t.co/NoODdVj59P pic.twitter.com/SmzU8pvAd8
— もいら (@moira_0714) December 23, 2021
インプライムシルキーモイストシャンプーの口コミ
しっとりするものを探してたのですごく私には合ってると思います。
まだ使い始めなのですが、人生で1番髪が纏まってるしれないです。
いい匂いではないですが、私は臭いはそこまで気になりませんでした。
ずっと使ってると良さが分からなくなってくるんだけど、他のを使うと良さが身に沁みます。。。
仕上がりの手触りが、他のものとは全く違う!
ハイダメージ毛もツヤツヤ滑らかになります。
シリコンでがっちりコーティング…な感じではなく、本当に髪のコンディションが良くなります。
泡立ちは悪くはないのですが、もちは良くないです。
洗浄力が弱い=頭皮と髪に優しいということなので、シャンプーとしてはとても良いものなのだと思います。
仕上がりはかなり重いというかベタつきはないのですが、私のハイダメージ毛はお腹がいっぱいになるような・・・
余計なものが一切入っていない感が強いです。
NO.12:エイトザタラソ モイストシャンプー
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | アクアホワイトフローラルの香り |
値段/サイズ | ¥1540/475ml |
公式サイト | エイトザタラソ |
〜おすすめの方〜
- ミドルダメージの方
- ダメージによって広がりを感じる方
- 乾燥が気になる方
エイトザタラソシリーズで最も保湿力の高いシャンプー!
保湿力を求めるなら市販品の中ではトップクラス!
エイトザタラソ モイストシャンプー:洗浄成分
メインの洗浄成分がアミノ酸系の洗浄成分の『ココイルメチルタウリンNa』でほどよい洗浄力がるあるので、アミノ酸系の中でもスッキリと洗うことができますよ!
ダメージや乾燥を感じる髪の毛にも問題なく使う事ができる成分ですね♪
ベタイン系の洗浄成分はも配合されており、低刺激でベビーシャンプーにも使わることがある優しい洗浄成分ですよ♪
洗浄成分は全て刺激が少なくて優しい成分!
しっとりした質感でダメージ毛にも使う事ができるシャンプー♪
エイトザタラソ モイストシャンプー:ヘアケア成分
ヘアケア成分には人型セラミドが使われており『保湿効果』が高くて『エイジング効果』も期待できる種類ですよ♪
他にも少し珍しい成分『リンゴ果実培養細胞エキス』が配合!
このリンゴは4ヶ月経っても腐ることがなく、この生命力がエイジングケアとして注目されている成分です!
保湿力も高くて肌の新陳代謝を促進して老化を防ぐ効果もありますよ♪
洗浄成分とヘアケア成分のバランスが良くてどんな髪質にも対応できるシャンプーですよ♪

ちょっと気になったので買ってみたッ!
「エイトザタラソ モイスト」
清涼感があり甘すぎないフローラルな香りッ!
男女両用でもいけちゃう系
ガッチガチの髪質なのにシャンプーだけで
するんするんッ!️(๑ˊ꒳ˋ๑)
2週間ぐらい使ってみないと分からないけど
個人的には当たり商品だと思った(*ˊᗜˋ*) pic.twitter.com/FAJgelhAHZ— Wait-March→☄@shinryu鯖 (@WaitMarch) March 20, 2022
エイトザタラソ モイストシャンプーの口コミ
容器が可愛くて一目惚れして購入してみました。
シャンプーはすごく泡立ちが良くて、頭皮の汚れをしっかりと落としてくれるのでとても洗いやすいなと感じました!
また、香りもすごく良くてお気に入りです。
ドライヤーをしたあといつもはパサついて広がるのですが、しっとりとまとまるようになったのでとてもよかったです!!
今までいろんなシャンプー使用してきたけどこちらのシャンプーはダントツに良かったです。
泡立ちがとても良いのでモコモコの泡で洗えて頭皮の汚れもすっきり。
洗い上がりもきしむことないです。
乾かした後サラサラで髪がまとまりやすくなりました。ダメージ髪に悩んでいたのでこのシャンプー、トリートメントに出会えてよかったです。
くせっ毛で髪の根元がうねりやすい髪質です。
しっかりとストレートになるように髪を乾かして寝ても翌朝には、うねったりしてなかなかの癖っ毛ですが、このシャンプーにしてからびっくりするぐらいにうねったり癖がつかなくなりました。
癖がつくだけではなくサラサラ感がずっと続くのでついつい髪を触ってしまいます。笑
香りもすごく続いてくれるので男性からもウケそうな香りです♪♪
NO.13:ミクシム バイ セラティスシャンプー
洗浄力 | |
---|---|
補修力 | |
保湿力 | |
香り | ナイトラベンダーアロマの香り |
値段/サイズ | ¥1540/435ml |
公式サイト |
〜おすすめの方〜
- ミドルダメージの方
- ダメージによって硬さを感じる方
- 乾燥が気になる方
ミクシム・セラティスシリーズの中で最も髪質を柔らかく扱いやすくしてくれます!
乾燥・ダメージ・くせ毛など、髪質に硬さを感じる髪の毛が柔らかくなりますよ!
ミクシム バイ セラティスシャンプー:洗浄成分
メインの洗浄成分が『ラウロイルメチルアラニンNa』でマイルドな洗い上がりとサラッと仕上がりのアミノ酸系洗浄成分!
他にもベタイン系の洗浄成分も配合されており、低刺激で優しい洗浄成分と組み合わせているシャンプーですよ♪
ダメージ毛でも問題なく使う事ができる洗浄成分♪
使用感は気持ちよく柔らかくなってくれます!
ミクシム バイ セラティスシャンプー:ヘアケア成分
ヘアケア成分には保湿力の高い『セラミドNG、セラミドAP』が配合されているので乾燥した髪の毛の部分にしっかりとうるおいを与えてくれますよ!
そして熱の力を使って補修してくれる『γ−ドコサラクトン』が配合!
キューティクルを重点的に補修してくれるので質感が良くなりますよ♪
ミクシムシリーズは全体的にクオリティが高い商品ばかりですね!
その中でもセラティスは凄く好きなシャンプーです♪

欲しかったシャンプーget♡めっちゃ可愛いし香りいいしサラサラになる♡幸せ♡#PUBGモバイルしている人と繋がりたい #セラティスシャンプー pic.twitter.com/ICHDmHPbRw
— ★PUBG★みっころ★ (@pudg_mikkoro) September 23, 2021
ミクシム バイ セラティスシャンプーの口コミ
髪乾かして実感。
いつもより明らかにさらさらしてるしいつもうねっている部分がうねってない
ふんわりしてて良かった
泡立ちも良く、なめらかな泡で優しく洗えました。
香りもきつすぎず乾かすとほんのり残るので気に入りました。
洗い上がりもきしむことなくサラサラで髪が柔らかく感じました。使い続けたいシャンプーに出会えました。
香りはほのかな感じ、泡立ちは普通です。洗い流した後も全くキシまず、トリートメント後も滑らか&ツルツル◎
乾かした後の手触りもとても良く、ツヤ有り。軽めの仕上がりで、翌朝の寝癖もあまりつかずスタイリングが楽でした(^o^)
サラサラの仕上がり&ツヤを求めるなら、有りかなと好感触。
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございますヽ(´▽`)/
今回は『くせ毛ようのシャンプー』をまとめまとめました♪
冒頭でも書いたように、くせ毛は水分量が少ない・水分バランスが乱れていることで『うねり』や『広がり』が出てしまいます。
良質な保湿成分が配合されているということは『【美容師が厳選】本当にいいおすすめのシャンプーランキング』や『【美容師が厳選】コスパ重視!おすすめ市販+サロンシャンプー』と被るってしまうものも多くなってしまいます!
くせ毛ようのシャンプーを使うことで良質なヘアケアもできるということですよ♪
ぜひ参考にして下さいね!
〜美容師おすすめのくせ毛シャンプー〜
〜美容師おすすめシャンプー〜