※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ヘアケア商品

【ルベル イオの洗い流さないトリートメント】違いと種類を解説

小林 拓矢
小林 拓矢

今回のブログは洗い流さないトリートメントで人気の「ルベル イオシリーズ」について書かいていきますね♪

 

ルベルから発売しているヘアケアブランド「イオ」

 

髪の毛のダメージに加えてエイジングによる変化やクセ特有の質感に対応してくれることから長く人気がありますよ♪

 

イオ全種類の記事はこちら

全種類ルベル イオ シリーズ解説

 

さまざまな髪質や悩みに対応しており、長く愛用している美容室・美容師も多数!

もちちろん一般の方の利用者も多く人気のあるアイテムですね!

 

これらを美容師である僕が解説しますね!

 

ブログでわかること
  • イオとは?
  • イオの洗い流さないトリートメントの種類
  • イオの洗い流さないトリートメントの違い
  • 自分に合うイオとは?

 

小林 拓矢
小林 拓矢

このブログは多数のルベル商品を使ってきた美容師歴13年以上の現役美容師が書いていきますね♪

ぜひ参考にしてくださいね!

今回の記事では「イオの洗い流さないトリートメント」を解説していきますが、他のルベル製品や他の美容メーカーが良くないわけではありません。

ヘアケアは自分の髪質や好みに合わせて選ぶものです。

少しでも選びやすい様に解説していく為の記事になります。

〜ルベル イオを正規のサイトで購入〜

ネットで『偽物』『粗悪品』などの心配がある方や『公式サイト』で購入したい方はこちらから



【公式】ルベル イオ

広告

ルベル イオとは

出典:ルベル

小林 拓矢
小林 拓矢

まずは、イオシリーズについて軽く説明させていただきますね♪

 

美容メーカーのレベルから販売している「イオ」

 

シンプルなデザインに様々な質感やお悩みに幅広く対応でき、昔から長く人気のあるヘアケアシリーズです♪

 

コスパもよくてしっかりとヘアケアすることができるので、長く美容師からも愛されており、一般の人にもたくさんの愛用者がいます!

 

小林 拓矢
小林 拓矢

僕が働くお店で取り扱っていた時期もあり、今だに取り寄せをお願いされることもあります!

僕の家族も気に入って「ルベル イオ エッセンス モイスト」をよく使っていますよ♪

 

今回はそんなイオの洗い流さないトリートメントを解説していきますね♪

 

広告

ルベル イオの洗い流さないトリートメントの種類

イオの洗い流さないトリートメントは5種類!

 

イオの洗い流さないトリートメント
  • イオ マザーエッセンス
  • イオエッセンス スリーク
  • イオエッセンス モイスト
  • イオエッセンス フォルティ
  • イオセラム オイル

 

それぞれに特徴があり、髪質や悩みによって使うものが変わってきますよ!

順番に解説していきますね♪

イオ マザーエッセンス

 

イオ マザーエッセンスは、内面から柔らかく強い髪の毛にしてくれる洗い流さないトリートメント!

量が25mlと少なめですが、ヘアケア成分の濃度が濃いので少量でもダメージのある髪の毛がサラッとした仕上がりに♪

 

つけた時はしっとりしますが、乾かした仕上がりは艶々で手触りのいいサラサラな仕上がりになりますよ♪

 

少量で十分効果の出る洗い流さないトリートメントで、つけすぎるとベタついてしまうので注意しましょう。

 

おすすめな方
  • 年齢による髪の変化が特に気になる方
  • 成分に対するこだわりがある方
  • 髪の毛の美容液を使ってしっかりケアしたい方

 

髪の毛のダメージとエイジングを同時にケアしてくれます!

薬剤ダメージとエイジングにより髪の毛の変化で、髪の毛がパサつく、広がるなどでお悩みの方に最適♪

 

小林 拓矢
小林 拓矢

少し高価な洗い流さないトリートメントなので、本格的なケアをしたい方や他の洗い流さないトリートメンではケアしきれないハイダメージ毛やエイジング毛の方におすすめですね!

他の洗い流さないトリートメントで試してみて、物足りない場合に使ってみましょう♪

本質的なダメージケアとエイジングケアに最適!

こだわりの配合成分が多数配合されていますよ♪

  • エイジングケア成分:アボカドオイル
  • ツヤ成分:CMCカクテル
  • 香り:天然ハーブローズの香り

 

ご使用方法

タオルドライ後、濡れている髪に使用します!

適量を手にとってのばし、毛先中心になじませ、洗い流さずにドライします!

《使用量の目安》

  • ショートヘア :3 ~ 4滴
  • ミディアムヘア:5 ~6滴
  • ロングへア  :7 ~8滴

 

イオエッセンス スリーク

 

イオ エッセンス スリークは、手触りだけでなく浸透効果のある洗い流さない保湿オイル!

 

乾燥を感じる乾燥毛や薬剤などでダメージを感じる髪の毛など、乾燥した髪の毛に潤いを与えてパサツキを抑えてくれます。

 

クセ毛の方は水分バランスが均等ではないので乾燥して見えやすい」のですが、そんなクセ毛にも対応して艶を出してくれますよ♪

 

乾燥する髪の毛につけるオイルだとベタついたりしないか心配になる方もいてますが、イオ エッセンス スリークはベタベタした質感にならずにまとまってくれますよ♪

 

おすすめな方
  • 引っ掛かりが気になる方
  • うねりがある方
  • クセ毛が気になる方

 

内側から均一に整えることで、乾燥した髪の毛のひっかかりやクセ毛のうねりをケアします!

 

ストレートパーマや縮毛矯正をしている方でも髪質が変わるわけではないので、クセ毛本来の水分バランスは不均等です。

 

水分バランスを整えて潤ってくれてるのでストレートパーマや縮毛矯正をしている方にもおすすめ♪

 

小林 拓矢
小林 拓矢

乾燥した髪の毛やクセ毛もサラッとした仕上がりで、指通りのいい髪質になりますよ♪

香りもいい匂いで人気ですよ!

  • 保湿成分:ホホバエッセンス

砂漠に生える木の実から抽出される軽い触感のオイルで、非常に高い浸透性を持ています!

  • 紫外線ダメージ保護成分:シア種子エッセンス

季節的なダメージによるパサつきやごわつきの原因から髪の毛を保護!

ドライヤーやアイロンの熱からも髪を守って乾燥を防いでくれます!

  • 香り:ローズ系フレグランスの香り

 

イオエッセンス モイスト

 

イオエッセンス モイストは、みずみずしくやわらかな触感で重くならずに毛先までおさまる洗い流さない保湿ミルク!

 

毛先が乾燥してパサついていたり艶がない髪の毛にも潤いを与えてくれますよ♪

 

重たいミルクではなく、軽い質感で柔らかくしてくれるので、乾燥して髪の毛に硬さを感じ始めた方に最適。

 

オイルが苦手な方で、乾燥毛・ダメージ毛の方にもおすすめですね♪

 

おすすめな方
  • 乾燥しやすい方
  • 潤いが欲しい方
  • ウェーブスタイルの方
  • 髪の毛を柔らかくしたい方

 

みずみずしいミルクなのでパーマを当てて乾燥や艶がなくなってしまった方にもいいですね♪

パーマを当てることで普段の髪の毛よりも、どうしても乾燥してパサついて見えてしまう。

 

パサツキが特に気になる方は「ドライヤー前にミルク(イオエッセンス モイスト)」と「ドライヤー後にオイル(イオ エッセンス スリーク)」などを重ねてつけることで、しっとりした質感にできますよ♪

 

小林 拓矢
小林 拓矢

潤いをしっかり与えてくれるので、乾燥している毛先の指通りが凄くよくなりますよ♪

パーマをしている髪の毛に、スタイリング剤に足して使うことのもおすすめ!

香りも凄く人気ですよ♪

 

  • 保湿成分:シロキクラゲエッセンス

ヒアルロン酸の120%もの高い保水力を持ち、楊貴妃が美容のために愛好したといわれるキノコに含まれるエッセンス!

  • 紫外線ダメージ保護成分:シア種子エッセンス

季節的なダメージによるパサつきやごわつきの原因から髪を保護します!

さらにドライヤーやアイロンの熱からも髪を守り、乾燥を防ぐ働きがあります!

  • 香り:ローズ系フレグランスの香り

 

イオエッセンス フォルティ

 

イオエッセンス フォルティは、芯を感じるやわらかな触感でふんわりなのに触感のいい洗い流さない保湿ジェリー!

 

テクスチャがたれにくく、髪の毛にまんべんなくつけやすいのもいいですね♪

テクスチャだけをみると、しっとりベタつくそうですが仕上がりの質感はサラッと。

 

重たくてしっとりするようなトリートメントではないので、猫っ毛・細毛・軟毛などの柔らかい髪質の方で、乾燥を感じる方におすすめ!

 

おすすめな方
  • 軟毛・細くなってきた方
  • ハリコシが欲しい方
  • ボリュームが欲しい方

 

髪の毛にハリコシと弾力も与えてくれますよ!

 

髪の毛が細い方は痛みやすくて乾燥しやすいので、ハリコシと弾力が出て痛みにくくなるのは重要なポイントですね♪

 

エイジングで髪の毛が細くなってきたと感じる髪の毛にボリュームも与えてくれますよ。

小林 拓矢
小林 拓矢

髪の毛にハリコシとボリュームが出ることで、ふんわりしてヘアスタイルのシルエットが綺麗になってヘアスタイルが決まってくれますよ♪

もちろんエイジング毛にもgood!

  • 弾力保湿成分:フェザーエッセンス

毛髪内部に浸透すると、水に溶けにくい高分子に変化するケラチンPPT!

疎水性が高く、水鳥の羽毛から抽出されています!

  • 紫外線ダメージ保護成分:シア種子エッセンス

季節的なダメージによるパサつきやごわつきの原因から髪を保護!

ドライヤーやアイロンの熱からも髪の毛を守って乾燥を防いでくれます!

  • 香り:ローズ系フレグランスの香り

 

イオセラム オイル

 

イオ セラム オイルは、ゴワつきやすい髪の毛を艶やかでみずみずしい感触を持続させてくれる洗い流さないトリートメメント!

 

ベタつきにくいオイルで、ややしっとりした質感♪

ダメージした髪の毛も収まりの良いまとまる髪の毛に仕上がりますよ!

 

何より香りが人気で、甘すぎない爽やかな香りが続くと評判ですね♪

 

おすすめな方
  • 乾燥していて、ごわつきを感じる方
  • ダメージの方
  • クセ毛が気になる方

 

ダメージによるゴワつきもなくなって、重たすぎないややしっとりでサラサラに仕上がります!

乾燥して広がってしまったり、まとまりが悪くなってきたと感じる髪の毛に凄くいいですね♪

 

クセ毛にもいいですが、乾燥・ダメージによって広がると感じる髪の毛におすすめです。

 

小林 拓矢
小林 拓矢

なかなかまとまらない方は「ドライヤー前につけて」「ドライヤー途中の半乾きの時にもう一度つける」二度付けもおすすめですよ♪

つけすぎることで、ペタつくこともあるのでつけすぎは注意してくださいね。

ゴワつきやすい髪の毛に潤いを与える成分が配合!

  • グリーンナッツ:保湿力にすぐれ、なじみがよく、髪の内部まで浸透してうるおいをキープしてくれます!時間の経過や湿度によるクセ特有の変化もやわらげ、憧れの輝きをチャージ!
  • プルケネチアボルビリス種子油:保護・保湿

香り:ジャスミンやリリー、ローズが大人っぽい香り!

髪の毛と頭皮に優しいシリコーンフリー

 

広告

ルベル イオのおすすめの購入先

〜ルベル イオを正規のサイトで購入〜

ネットで『偽物』『粗悪品』などの心配がある方や『公式サイト』で購入したい方はこちらから



【公式】ルベル イオ

 

ルベル イオは多くのサイトで購入することができます!

しかし中には悪質なサイト・業者が運営しており『偽物』や『粗悪』な商品が届くといった口コミを見かけます。。。

 

『ちゃんとしたものが欲しい』『安心してネットショッピングをしたい』

そんな方は『【公式】ルベル イオ』がおすすめですよ♪

広告

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございますヽ(´▽`)/

 

イオの洗い流さないトリートメントにはたくさんのラインナップがあり、あまり知られていないものもあります!

 

たくさんの商品の中から自分にあったものを選ぶことでしっかりとしたヘアケアをすることができますよ♪

 

小林 拓矢
小林 拓矢

色々な髪質や質感に対応できるヘアケアブランドなので、自分の髪質に合ったものを選ぶことで凄く綺麗な髪の毛になりますよ♪

ぜひ参考にしてくださいね!

イオ全種類の記事はこちら

全種類ルベル イオ シリーズ解説

〜ルベル イオを正規のサイトで購入〜

ネットで『偽物』『粗悪品』などの心配がある方や『公式サイト』で購入したい方はこちらから



【公式】ルベル イオ

広告
RELATED POST