ヘアケアで1番大事なのはシャンプーです!
髪の毛は1度痛んでしまうと元に戻るのに時間がかかります。
痛めないようにすることが重要です。
そしてヘアケア商品は『サロン商品だからいい』『市販だから悪い』という訳ではありません。
美容師でも成分を勉強している人は少なく、間違った知識で説明している美容師は少なくありません。
長く美容師の経験があり、多くのヘアケアの資格を取得して、独自に成分を勉強した美容師が『本当にいいシャンプー』を厳選しております。
今回のブログは「美容師がジェミールフランの種類・違いを解説」ついて書かいて行きますね♪
今回のブログでご紹介させていただくのは「ジェミールフラン」
コスパ良し!朝に忙しい方や女性らしい香りが好きな方におすすめです♪
- ジェミールフランがどんなものか知りたい
- ジェミールフランの種類や選び方を知りたい
- 自分に合ったジェミールフランを知りたい
これらを知ることができます!
このブログでは多数のミルボン商品を使ってきた美容師歴13年以上の現役美容師が書いていきますね♪
ぜひ参考にしてくださいね!
今回の記事では「ジェミールフラン」を解説していきますが、他のミルボン製品や他の美容メーカーが良くないわけではありません。
ヘアケアは自分の髪質や好みに合わせて選ぶものです。
少しでも選びやすい様に解説していく為の記事になります。
ジェミールフランとは
出典:ミルボン
ジェミールフランは、人気美容メーカーのミルボンから販売されているヘアケア商品です!
女性らしい香りや見た目で大人気!
そして品質がいいのにコスパがいいのも人気の特徴♪
女性全般から人気ですが、特に10〜30代女性から人気の商品です!
ジェミールフランは「日々忙しい女性のヘアケアをサポート」をしてくれる、ヘアケア商品です!
朝のバタバタする時に、寝癖を直して、ヘアスタイリングして、、、。
そんな朝をジェミールフランは、サポートしてくれます♪
また色々な髪質や悩みに対応できるように、種類がいくつかあるので自分に合ったものを選ぶことが出来るんです!
- 朝のバタバタする時間でも綺麗に身だしなみを整えたい
- しっかりヘアケアをしたい
- 髪の毛に女性らしい香りをつけたい
- コスパのいいヘアケア商品を探している
髪質や髪の毛の状態に合わせて組み合わせることができるものなので、ぜひ参考にしてくださいね♪
ジェミールフランの種類
ジェミールフランにはいくつか種類があり、髪質や悩みに応じて対応できるヘアケアになります!
ジェミールフランシリーズにはこれだけの種類があります!
- ハート ダイヤ シルキーシャイニー ジューシーグロッシー
- ヒートグロス S M J
- サロントリートメント
- ヘアべ-スメイクオイル
- メルティバター
- ジェルクリーム
- アクアピュレ
- クリーム グロス
- スプレー
- アレンジスプレー
1つずつ解説していきますね♪
ジェミールフランの種類と違い
出典:ミルボン
ジェミールフランシリーズは4つ!
〜ジェミールフランシリーズ〜
- ハート:シルキーシャイニー
- ダイヤ:ジューシーグロッシー
があります!
それぞれに特徴があり、共通成分もあります♪
- 微細ヒアルロン酸
- CDMAK
これらの成分が髪の毛を潤いのある綺麗な状態にしてくれます♪
水分をためこみ髪の毛を膨らませる!
水分保持力を高めて、みずみずしい潤いのある状態にしてくれますよ♪
髪の毛の8割はケラチンというタンパク質で形成されています!
CMADKはケラチン由来のタンパク質でできており、ダメージ部分に浸透・吸着しダメージを補修してくれます!
スルンと絡まらない綺麗に揺れ動く♪
シャンプーで洗えば洗うほど絡まない髪の毛にしてくれます!
ピオニー(芍薬)が1日香る
大人気の #ジェミールフラン ✨
インバスのラインナップ紹介~1️⃣乾かす度にツヤツヤ~
なヒートグロス✨2️⃣洗うほど絡まらない
揺れ動く髪へ
ハート・ダイヤのシャンプーに、
さらツヤ・うるツヤトリートメントあなたはどちら派❓ ☺️#ミルボン pic.twitter.com/GvraBzSvnx
— ミルボン milbon / #追いシャイニー (@milbon_FYB_MAG) July 18, 2019
ジェミールフラン ハート・シルキーシャイニー
ハートがシャンプーで、シルキーシャイニーがトリートメントになります♪
仕上がりは、サラッとした質感に弾力を与えてくれます!
〜おすすめの方〜
- 髪の毛が柔らかい
- 髪の毛が細い
- 弾力がない
- ハリコシがない
ジェミールフランシリーズの中で、1番軽い仕上がりです♪
ハート:保湿成分であるエラスティックコラーゲンが髪に弾力を与え、絡まらない動きやすい髪へと導きます!
シルキーシャイニー:キューティクル成分に似た毛髪保護成分スムースリピッドがさらっとしたすべりとツヤ感を表現します!
\リピ9年目のシャンプー/
ミルボン ジェミールフラン ハート 詰替え用 2500ml☺わたしの細くて柔らかい髪質に合っています家族で使って、これひとつで1年以上は持つので、コスパも良いと思います✨#ジェミールフラン #シャンプー #楽天市場 #楽天room
| ROOM https://t.co/EyBxtUi6Xd
— まさみ@楽天ROOMະ (@0608_masami) March 12, 2021
ジェミールフラン ダイヤ・ジューシーグロッシー
ダイヤがシャンプーで、ジューシーグロッシーがトリートメントになります♪
なめらかな質感に柔らかさを与え、潤いと艶感を出してくれます!
〜おすすめの方〜
- 普通毛〜硬毛の方
- 髪の毛が太い方
- 髪の毛に柔らかさが欲しい方
- 潤い・艶感が欲しい方
仕上がりは柔らかく潤いと艶感のある仕上がり♪
ダイヤ:保水性の高いシルクソフトナーが髪に柔らかさを与え、絡まらない動きやすい髪へと導きます!
ジューシーグロッシー:水分と油分を同時にかかえ込み、毛髪へ補給できる保湿成分モイスチュアリピッドがうるおいのあるまとまりとツヤ感を表現します!
新しいシャンコンは #ミルボン #ジェミールフラン ✨✨
初めてで特徴がよく分からなかったので、公式さんのツイートを参考に、シャンプーはダイヤ、トリートメントはジューシーグロッシーにしてみた!
すごく良い香りだし容器もかわいい pic.twitter.com/bVnjZnD1Rj— minmie (@minnie183212) March 4, 2020
ジェミールフランのシャンプーとトリートメントは組み換え
ハート・シルキーシャイニー・ダイヤ・ジューシーグロッシーは、どの組み合わせでも使うことができます!
ペア同士のシャンプーとトリートメントを使わないと、効果が発揮できない物ではなく、自分の髪質やなりたい髪質に合わせて使うことで、より効果を発揮するのです♪
髪の毛が細くてパサついてまとまらない、、、
パサついて艶が出ない、、、
そんな場合は
シャンプー:ハート
トリートメント:ジューシーグロッシー
髪の毛が硬くて柔らかさがない、、、
サラッとした手触りと艶が欲しい、、、
そんな場合は
シャンプー:ダイヤ
トリートメント:シルキーシャイニー
など、別々のジェミールフランシリーズを組み合わせて、理想の艶感とまとまりを手に入れましょう♪
実際に美容室でもよくする手段で、理想の艶感を出すのに組み合わせることで満足度は凄くよくなりますよ!
ぜひ試してみてくださいね!
ジェミールフラン・ヒートグロスシリーズの種類と違い
出典:ミルボン
ヒートグロスシリーズは、3種類!
〜ヒートグロスシリーズ〜
- ヒートグロスS
- ヒートグロスM
- ヒートグロスJ
があります!
それぞれに共通成分が配合されています♪
ヒートグロスシリーズにはドライヤーの熱によるヘアケア成分が盛り沢山!
ドライヤーの熱に反応しキューティクルを整えツヤ感が出ます!
ヒートグロスPPTは蓄積し、毎日使うことで髪の毛に艶感が増していきます!
髪の毛の8割はケラチンというタンパク質で形成されています!
CMADKはケラチン由来のタンパク質でできており、ダメージ部分に浸透・吸着しダメージを補修してくれます!
ケラチンが髪の毛から流出することで、パサつきや乾燥の原因になります!
アクアバターが髪の内部に浸透することにより、髪の毛を柔らかくしてくれます!
硬い髪の毛に柔軟性を与えてくれますよ♪
ドライヤーの熱でボタニカルバターが溶けて髪の毛全体に馴染み、髪の毛を乾かした後は固まりキューティクルを整えてくれます!
ボタニカルバターの効果によって、朝までまとまった髪の毛を維持することができます!
そしてシャンプーはアミノ酸系なので髪の毛のみではなく、頭皮に優しいので敏感肌の方にもおすすめです!
これらの成分が、熱から髪の毛を守りながらダメージを補修してくます♪
天使の輪が手に入る
ヒートグロス シャンプー&トリートメント
( #ジェミールフラン ) 200ml ¥1,800
いろんな人から褒められるレベルでツヤ✨
自分でも感動しました
200ml・500ml・詰替用があるので
お試ししたい方は200mlを購入するのがおすすめ
天照御御澪 pic.twitter.com/yRnXpl1ST8— LIPS(リップス) (@lipsjp) December 22, 2019
ジェミールフラン ヒートグロスS
ヒートグロスSは、サラッとした質感です!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が柔らかい
- 髪の毛が細い
- ボリュームが出にくい
- サラッとした質感が好きな
ヒートグロスシリーズの中で、1番軽い仕上がりです♪
シャンプーにはシルキーアミノは配合されており、この成分が髪の毛をさらさらにしてくれるベースを作ってくれます!
トリートメントにはカプリリルオイルが配合されているので、毛先まで指通りをよくしてれくます。
シャンプー変えてみた!ミルボンのジェミールフラン ヒートグロスS!髪の毛サラサラになりました。でも香りが結構キツイので好き嫌いが出るかもしれない…メルティバターとか使い始めてからもうジェミールフランの甘い香りには慣れたけど(*´-`) #ジェミールフラン #ミルボン pic.twitter.com/VyQEM0mWpH
— 美咲 (@bella_fioratura) July 5, 2018
ジェミールフラン ヒートグロスM
ヒートグロスMは、なめらかな質感です!
〜おすすめな方〜
- 普通毛の方
- やや広がりが気になる方
- ダメージが少し気になる方
仕上がりは程よくしっとり♪
ヒートグロスSとJの中間ぐらい!
シャンプーにはメロウアミノが配合まれており、この成分が髪をなめらかなにしてくれるベースを作ってくれます!
トリートメントにはウールエステルが配合されているので、ベタつかないコーティングでなめらかな手触りにしてくれます!
迷っている場合は、ひとまずはヒートグロスMで試してみるのもありですね♪
軽すぎず重すぎない質感で、凄く使いやすいものです!
ヘアケア変えてみた!香りが良いって聞いてたけど、ホントに良い香り♪しかも仕上がりも良い♪ (˶‾᷄﹃‾᷅˵)#ミルボン#ジェミールフラン#ヒートグロスM pic.twitter.com/1eaaRi0wBH
— ちろるた (@tiroruta_rine) November 8, 2019
ジェミールフラン ヒートグロスJ
ヒートグロスJはしっとりした質感です!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が硬い
- 髪がの毛が太い
- 広がりやすい
- パサつく
- ハイダメージ
ヒートグロスシリーズの中で、1番重たい質感の仕上がりです!
シャンプーにはジューシーアミノが配合まれており、この成分がしっとりにしてくれるベースを作ってくれます!
トリートメントには天然保湿因子PCAが配合されているので、潤いのあるしっとりとした手触りにしてくれます!
また柔軟成分も配合されているので、硬い髪を柔らかくしてくれまよ♪
忘れてた頃に届くやつ!笑笑
シャンプーたくさんになっちゃった!
早く使いたいなあ
ジェミールの香りだいすき❤️#ミルボン#ジェミールフラン#ヒートグロス値段見てびっくりしたwww
意外といい値段しますね
これは楽しみ!! pic.twitter.com/enz97E3ufN— もーこ♡ (@mooco_nail) June 26, 2020
ジェミールフラン シャンプーとトリートメントは組み換え可能
シャンプーとトリートメントは同じものでないといけない思っている人も多いのですが、このジェミールフランは別々のものを使ったも大丈夫なんです♪
ボリュームが出にくい髪質だけど、毛先のダメージが気になる、、、
そんな場合は
シャンプー:ヒートグロス S
トリートメント:ヒートグロス M
広がりが気になるけど、重たい質感はあまり好きじゃない、、、
そんな場合は
シャンプー:ヒートグロス J
トリートメント:ヒートグロス M
など、別々のヒートグロスシリーズを組み合わせて、熱からのダメージを抑えながら理想の質感を作ることができます♪
実際に美容室でもよくする手段で、組み合わせることで熱からのヘアケアをしながら理想の質感を出すことができますよ!
ぜひ試してみてくださいね!
ジェミールフラン・サロントリートメントの種類と違い
出典:ミルボン
サロントリートメントは、2種類!
〜サロントリートメント〜
- ハート1・2
- ダイヤ1・2
があります!
サロントリートメントとなると、やり方が難しそう。。。
そんなイメージがあるかもしれませんが、ジュミールフランのサロントリートメントの良い所は「簡単にできる2剤式」
簡単にできるのに効果は通常のトリートメントの数倍!
髪の毛のダメージ加減によりますが、1週間〜1ヶ月に1回の贅沢なヘアケアを自宅ですることができますよ♪
【やり方】
- シャンプー後、髪の毛の水気をとり「ジェミールフラン サロントリートメント1」を中間から毛先のダメージが気になる部分につけてクシでとかします!
- 1を流さずに「ジェミールフラン サロントリートメント2」を、1と同様にもみ込み、クシでとかします!
- 髪の毛が柔らかくなるまでなじませて、しっかり洗い流します!
簡単にできるサロントリートメンですが、簡単だからといって効果が薄いわけではないですよ!
ジェミールフラン サロントリートメント1が、髪の毛を柔らかくしてくれる「モイスチャアシロップ」と「ソフトナーリビット」配合
髪の毛内部に浸透し、水分を抱え込んで柔らかくしてくれます!
タンパク質同士の間に入り込み、潤滑油のように働いて髪の毛を柔らかくしてくれます!
ジェミールフラン サロントリートメント2が、髪の毛をツルッとした柔らかい手触りを出してくれる「ラスティングベール」配合
密着度の高いオイルが「ジェミールフラン サロントリートメント1」と引き合い、髪の毛表面にヴェールを形成して保護してくれます!
さらにホームケア用のトリートメントを使うことでこれらの効果を持続してくれますよ♪
ジェミールフラン サロントリートメント:ハート1・2
ジェミールフラン サロントリートメント:ハートはサラッとした軽い質感です!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が細い
- 髪の毛が柔らかい
- ボリュームが出ない
- パサつく
軽めのサロントリートメントで、普段のトリートメントでペタッとしてしまう方におすすめです!
乾燥しやすい「細毛」「軟毛」「猫っ毛」などの方のスペシャルトリートメント!
軽い質感でもしっかりと水分とタンパク質を補給してくれます!
頻繁にやりすぎると重たくなってしまうので、最低でも1週間は開けるのがおすすめですよ!
【ハートチャージトリートメント】は、サロントリートメントの効果を持続してくれる軽めのホームケア!
1週間に1回の集中ケアマスクみたいなトリートメントですよ♪
ジェミールフラン ハートチャージ
週1で使う洗い流すトリートメントです
とにかく髪が柔らかくなる🥺
あとはとってもいい香り!表現するならサロン帰りの髪💕
私は毛が細いのでハートですが
硬い髪質の方はダイヤがおすすめです!700円くらいで購入しました🥰 pic.twitter.com/0zB7cN5Jjo
— 💐aちゃん (@honeya20) February 5, 2021
ジェミールフラン サロントリートメント:ダイヤ1・2
ジェミールフラン サロントリートメント:ダイヤはしっとりとした質感です!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が硬毛・太い方
- 髪の毛がくせ毛の方
- 広がりやすい方
- パサつく
しっとりめのサロントリートメント!
けど重たすぎるわけでもないので、ペタッとするわけでもなく普通毛の方でもしっかりとパサつきを改善することができますよ♪
乾燥している髪の毛や、広がりやす「硬毛」「クセ毛」「太毛」などの方のスペシャルトリートメント!
重たすぎないしっとりよりの質感で、乾燥した髪の毛を改善しながらスルッとまとまる髪の毛に仕上げてくれます!
頻繁にやりすぎると重たくなってしまうので、最低でも1週間は開けるのがおすすめですよ!
【ダイヤチャージトリートメント】は、サロントリートメントの効果を持続してくれるしっとりめのホームケア!
1週間に1回の集中ケアマスクみたいなトリートメントですよ♪
月一のサロンよりも
週に3度の自宅ケアお気に入りの集中濃厚トリートメント
私は、💗ハートライン派です。何より香りが好き!
甘く優しいフルーティな香りに癒されます✨#ホームケア#ジェミールフラン#ミルボン#自宅トリートメント#サロン不要#ツヤツヤになる#トリートメント#jemilefran pic.twitter.com/4MA2bzb5F4— ヘアパーツモデル|Rianaリアナ|サロンに通わずすっぴん美髪な人✦アラ40 (@hairpartsmodel) June 10, 2020
ジェミールフラン トリートメントを組み換え
サロントリートメント ハート・ダイヤのトリートメントは、組み変えて使うことができます!
ペア同士のトリートメントを使わないと、効果が発揮できない物ではなく、自分の髪質やなりたい髪質に合わせて使うことで、より効果を発揮するのです♪
髪の毛が細いけど、軽いトリートメントでは物足りない、、、
乾燥が気になって少ししっとりした質感にしたい、、、
そんな場合は
トリートメント1:ハート1
トリートメント2:ダイヤ2
髪の毛が乾燥しているから水分をしっかり入れたいけど、重たい質感が苦手、、、
サラッとした手触りで栄養分をしっかり入れたい、、、
そんな場合は
トリートメント1:ダイヤ1
トリートメント2:ハート2
など、別々のサロントリートメントを組み合わせても問題なし♪
実際の美容室でトリートメントをする際に、よくしますよ♪
ぜひ試してみてくださいね!
ジェミールフラン・ヘアべ-スメイクオイルの種類と違い
出典:ミルボン
ジェミールフラン ベースメイクオイル♪
保湿しながら柔らかくスタイリングできる、洗い流さないトリートメントスタイリング剤!
髪の毛にも手の保湿にも使うことができるシリーズです♪
ジェミールフラン ベースメイクオイルの種類は3つ!
〜ベースメイクオイル〜
- オイルスフレ
- オイルミルク
- オイルデュウ
ベースメイクオイルは、ダメージから髪を守りながら動きも欲しい方におすすめ♪
オイルのうるおい感はそのままに動きを出すことができるでアイテム!
サッと指を髪の毛に通すだけで紫外線ダメージから髪を守り、欲しい動きを引き出してくれます!
手につけても、うるおってモチっと心地よい手触り♪
「美ST 2020年1月号 使い方無限大だから師走の必需品 香りよしツヤよしでつい手がのびるお出かけ前の2WAY、3WAYコスメ(P13)」の中で 、#ジェミールフラン オイルミルクもpick upいただきました
他にも、髪や体などに使えるおすすめアイテムが載っていますよ pic.twitter.com/sg58kJkHy2
— ミルボン milbon / #追いシャイニー (@milbon_FYB_MAG) November 19, 2019
ジェミールフラン オイルスフレ
オイルスフレは、フワッとした質感のクリームで髪に軽やかな動きを与えます♪
ハンドクリームとしても使用できるので、洗い流す必要がなし!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が柔らかい
- フワッとした質感を出したい
- 軽い質感に艶が欲しい
- 洗い流すのが手間に感じる
軽めの質感でフワッと艶のある動き♪
軟毛や細毛の方で柔らかく艶を出すことができます!
髪の毛や手が乾燥してきた時におすすめ!
オイルスフレにはミネラルオイルの潤い成分とライスブランワックスの保湿成分が配合されています!
ジェミールフランオイルクリームが良かったので、オイルスフレも買ってみた✧ ほんと良い香り♡
朝のセットに使うと良いのかな#ミルボン #ジェミールフラン pic.twitter.com/ltUdQ8keyV— setoko (@setoko10) December 23, 2019
ジェミールフラン オイルミルク
オイルミルクは、オイルをたっぷり含んだミルクが髪の毛にやわらかな動きをあたえます!
ハンドクリームとしても使用できるので、洗い流す必要がなし!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が柔らかい
- フワッとした質感を出したい
- ナチュラルな質感が好き
- 洗い流すのが手間に感じる
軽めの質感でフワッとした柔らかい動き♪
軟毛や細毛の方で柔らかく保湿することができます!
髪の毛や手が乾燥してきた時におすすめ!
オイルミルクには3つのオイルが配合!アプリコットオイルとオリーブオイルの潤い成分とアミノ酸誘導体の浸透成分で、柔らかい潤いのある仕上がり♪
ミルボンのジェミールフラン オイルミルク
ゆるくかけたパーマに少しウェットで全体に揉み込んで、そんなに作り込まずにそのままって感じに
動きも出せるしスタイルもしっかり維持してくれる❗️#ミルボン #ジェミールフラン #スタイリング pic.twitter.com/asyxPZ6vki— 【美髪研究】hair lab 石黒 (@IshiguroLab) July 19, 2019
ジェミールフラン オイルデュウ
オイルデュウは、自然の恵みを活かした軽い質感のオイル♪
細かい束感を与えます!
ハンドクリームとしても使用できるので、洗い流す必要がなし!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が柔らかい
- フワッとした質感を出したい
- 細かい毛束が欲しい
- 洗い流すのが手間に感じる
軽めの質感でフワッとした毛束のある動きを出すことができます♪
軟毛や細毛の方で柔らかく潤いを出すことができます!
髪の毛や手が乾燥してきた時におすすめ!
オイルデュウに配合される3種のオイル
サンフラワーオイル・グレープシードオイル・メドウフォームオイルの全てが潤い成分で、保湿力が抜群!
ジェミールフランのスタイリング剤
『オイルデュウ』
サラッと軽い質感のオイルで細かい束感を出すのが得意!前髪や結んだ髪の毛をほぐす時に使ってます。
ミディアムで2プッシュくらいで◎だけど余った分は指先に伸ばしてネイルオイルとしても使えます✨#ジェミールフラン pic.twitter.com/xmythY5ogs— ぽんも (@ponmo15) July 17, 2019
ジェミールフラン・メルティバターの種類と違い
出典:ミルボン
ジェミールフランの洗い流さないトリートメントメルティバター♪
メルティバターの種類は2つ!
〜メルティバターシリーズ〜
- メルティバター
- メルティバターバーム
があります!
共通成分は、ヒートグロスシリーズと同じ「ダメージ補修成分のCMADK」が配合されていることです!
そしてもう1つ!モイストモリンガバターも配合されています!
モリガンの木から採れるオイルを使用しており、常温では固形ですがドライヤーの熱などによって溶けます!
そのためドライヤー後は朝まで髪の毛のまとまりが抜群♪
メルティーバターは洗い流さないトリートメントなので、ドライヤーをする前の髪の毛が濡れている状態で使います!
例えば、明日はみんなで女子会、
なのに朝忙しくて時間がない朝は1分でも貴重な時間ですよね
忙しい朝には
前日夜に #ジェミールフラン
メルティバター忙しい朝の救世主
夜のまとまりを記憶して
朝の髪なおしを時短できちゃう✌️毎日が素敵な時間となりますように✨#ミルボン pic.twitter.com/qMMgHM5Lwp
— ミルボン milbon / #追いシャイニー (@milbon_FYB_MAG) September 6, 2019
ジェミールフラン メルティバター
メルティーバターはサラッとした質感で軽めの洗い流さないトリートメント!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が柔らかい
- 髪の毛が細い
- サラッと軽い質感が好き
- ベタつくのが嫌な
軽めの質感でしっとりしすぎない柔らかい手触り♪
軟毛や細毛の方でもベタつくことなく安心して使うことができます!
髪の毛が乾燥してきた時に保湿として使うのもおすすめです!
メルティバターにはオリーブスクワランが配合されており、朝までサラッとまとまった髪の毛を維持してくれます!
お取り寄せしてもらった #ジェミールフラン のメルティバター✨
ほんのりピンクの甘い香りのクリーム
これで、少しは女子力上がるかな…
因みに、ショートに磨きがかかりました…笑 pic.twitter.com/gMVtqtfK54— かず (@k_mahiro_z) June 12, 2019
ジェミールフラン メルティバターバーム
メルティバターバームは、しっとりとした質感の洗い流さないトリートメント!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が硬い方
- 髪の毛が太い方
- 広がり、パサつきが気になる方
- とにかくしっとりまとめたい方
かなり保湿効果が高く、くせ毛の方やハイダメージの方にもおすすめ!
湿気が多く広がりやすい時や、髪の毛が乾燥しやすい時期にも最適♪
メルティバターにはシアバターが配合されており、髪の毛に潤いを与えてしっとりまとまった髪の毛を維持してくれます!
メルティバターバームは髪の毛に付けた後、ハンドクリームとして手につけて保湿することができますよ♪
この前美容院で最後に
髪の毛につけてもらった
コレ!!ハンドクリームにも
使えるとか✨香りが強いから
寝る前とかがいいと思う✼どストライク過ぎて
そっこーポチッたよねwwwめっちゃ癒される❁#ミルボン#ジェミールフラン#メルティバター pic.twitter.com/0L0hJOYkVI
— 老年ジャンヌダルク (@TmiraclepersonT) July 17, 2020
ジェミールフラン・ジェルクリームの種類と違い
出典:ミルボン
ジェミールフランのスタイリング剤のジェルクリーム♪
ジェルクリームの種類は2つ!
〜ジェルクリームシリーズ〜
- ジェルクリーム
- ジェルクリーム+
があります!
ジェルクリームは、絶妙な束感のあるスタイリングを叶えたい方のスタイリング剤!
キマりすぎないナチュラルさ!
根元から動くホワッとした抜け感♪
根元から自然な動きを演出するクリームタイプのスタイリング剤で、ベタつかずにスルッと伸びるから、簡単に根元から髪をホワッと動かせます♪
ジェミールフラン ジェルクリーム
ジェルクリームは、ふわふわでエアリーな動きを出してくれるスタイリング剤!
〜おすすめな方〜
- 髪の毛が柔らかい
- ボリュームが出にくい
- エアリーな動きが欲しい
セット成分コネクトクレイ配合で、波打った髪の毛を点で止め、ふわふわでエアリーな動きを演出します♪
セット成分コネクトクレイ配合で、柔らかく軽いエアリーな動きを出してくれます♪
ジェミールフランのジェルクリーム⭕️
自然なエアリー感が出てふんわり🌸するのがいい感じ(`・ω・´)👍
でも今日やっと新製品届くからそれが楽しみ🌻#ミルボン #ジェミールフラン #スタイリング pic.twitter.com/7OUXrspkFp— 🍁【美髪研究】hair lab 石黒🍁 (@IshiguroLab) July 12, 2019
ジェミールフラン ジェルクリーム+
ジェルクリーム+は、ゆるくてラフな束感を出してくれるスタイリング剤!
〜おすすめな方〜
- 普通毛
- ゆるふわスタイリングが好きな方
- フワッとした動きが欲しい
粘性のあるセット成分のホールドオイル配合で、髪の毛同士を面で密着させ、ゆるくてラフな束感を演出します♪
セット成分のホールドオイル配合で、ゆるふわなルーズ感のある動きを出してくれます♪
ミルボン
ジェミールフランの
ジェルクリーム
これもめちゃくちゃイイよ😍私はホワホワ毛(笑)対策に使ってるよ🤗
(アホ毛)
少しつけたら、ずーっと落ち着いてる〜😉
香りは甘いけどしつこくない
いい香りだよ💕#ミルボン#ジェミールフラン#milbon pic.twitter.com/sM0MktdUnO— ぴのもる🐴🐎 (@molphy73) April 2, 2019
ジェミールフラン・アクアピュレ
出典:ミルボン
ジェミールフランのスタイリング剤のアクアピュレ♪
アクアピュレの種類は1つ!
〜アクアピュレシリーズ〜
- アクアピュレ
があります!
アクアピュレは、ウエットな質感のスタイリング剤♪
水で仕上げたような濡れ感のある仕上がり!
ウエットな質感で、ゆるくてやわらかく濡れたような束感で、軽やかで自然に仕上げます!
ジェミールフラン アクアピュレ
アクアピュレは、軽やかでちょうどいいウエット感のあるスタイリング剤!
〜おすすめな方〜
- ゆるくて柔らかいスタイリングが好きな方
- 少しウエットな濡れ感のある仕上がりが好きな方
- 艶感が欲しい方
- まとまりが出にくい方
軽くて自然な動き♪
濡れ感が強すぎない、ちょうどいいウエット感を出すのに最適!
ゆるく、やわらかく、濡れたような束感のある仕上がりになります♪
まとまりが悪い人にも活躍してくれるスタイリング剤!
バッサリカット&赤味の追求
仕上げは新しく出た
ジェミールフラン アクアピュレ自然な濡れ髪に仕上がり
香りもいい香り〜オススメ!!
#カラー #赤味カラー #赤味の追求#ばっさりカット #ジェミールフラン… https://t.co/Cuw7ZUE4rE— Hair&Face ADD (@ADDclub) July 3, 2017
ジェミールフラン・クリームの種類と違い
出典:ミルボン
ジェミールフランのスタイリング剤のクリーム♪
クリームの種類は2つ!
〜クリームシリーズ〜
- クリーム
- クリーム+
があります!
ラフで自然な毛流れをつくりたい方に最適なクリームワックス♪
かきあげた髪の毛も自然にきまるクリーム!
サッ髪の毛をかきあげるたびに、ラフで自然な毛流れが生まれ、簡単に抜け感のあるおしゃれがつくれます♪
ジェミールフラン クリーム
ジェミールフラン クリームは、根元からラフでやわらかな毛流れをつくるスタイリングクリーム♪
〜おすすめな方〜
- 根元から毛流れを出したい
- ラフな動きが欲しい
- 少しの抜け感が欲しい
- 髪の毛の動きより柔らかい毛流れが欲しい
かきあげるたびに根元からラフでやわらかな毛流れ♪
ほどよい束感とやわらかな抜け感が出ます!
スタイリング力は弱く、毛流れを少し出したり艶を出すのに最適!
パサツキが気になる髪の毛にも活躍してくれますよ♪
髪と肌ケアに仲間入り♪#ミルボン#ジェミールフランクリーム#メルティバターバーム#STEPBONECUT#SBCP生ミネラルミスト+ pic.twitter.com/IYFYrrBRWj
— うた。 (@nade_2005) April 22, 2021
ジェミールフラン クリーム+
ジェミールフラン クリーム+は、かきあげるたびに根元からラフでくっきりとした毛流れ♪
〜おすすめな方〜
- 根元から動きと毛流れを出したい
- ラフな動きにくっきり感が欲しい
- 髪の毛に動きと艶感が欲しい
かきあげるたびに根元からラフでくっきりとした毛流れ!
植物性オイルの中でも強い粘りを持つカスターオイル配合!
カスターオイル配合が、艶感とくっきりとした毛流れを出してくれます!
ジェミールフランクリームよりもスタイリング力があり、動きを出しやすいスタイリング剤♪
このまえの #サカパ の時に、
美容院e.m.a さんから頂いた、
ジェミールフランクリーム+ 💓💓
とにかくコレ一本で仕上がる!
ひっさびさに、ビビッときた。笑
リピ確定〜〜💄💭💭
ピーチの香りに🍑ユルフワ〜!!
明日は7時起きやからはよ
お風呂はいってねよーーと😴✨ pic.twitter.com/rouFU7sTY2— Chiaki (@djchiaki_jpn) December 8, 2016
ジェミールフラン・グロス
出典:ミルボン
ジェミールフランのスタイリング剤のグロス♪
グロスの種類は1つ!
〜グロスシリーズ〜
- グロス
があります!
ツヤのあるカールを出したい方に最適のスタイリング剤♪
ふわっと弾む”ツヤカール”
ナチュラルな愛らしさのある”ツヤカール”を出してくれます!
ジェミールフラン グロス
ジェミールフラン グロスは、ふんわり感とツヤ感のある、つくり込みすぎない自然なスタイリング剤♪
〜おすすめな方〜
- ふんわり感と艶感をどちらも出したい
- 自然な動きが欲しい
- 少しの抜け感が欲しい
ふんわり感とツヤ感を同時に実現!
つくり込みすぎない自然で愛らしい仕上がり♪
セット成分のフロートパウダーが不均一なひっかかりをつくり、重さを出さずにふわっと髪を弾ませます!
毛髪保護成分のシュガースクワランとミネラルオイルが髪の表面に薄く広がり、ツヤ感を高めます!
先日購入したミルボンのジェミールフラングロス。香りも良くて髪に艶が出てとってもいい⤴︎ミルボンさんには美容室でのオージュアトリートメントや自宅でのオージュアシャンプーやトリートメント、ヘアオイルを使わせて頂いていて本当にお世話になってます!#ミルボン pic.twitter.com/2Qo0kJfWhm
— アリシア#37 (@vividalicia) April 8, 2020
ジェミールフラン・スプレーの種類と違い
出典:ミルボン
ジェミールフランのスタイリング剤のスプレー♪
スプレーの種類は2つ!
〜スプレーシリーズ〜
- スプレー SD
- スプレー SW
があります!
巻き髪の雰囲気をちょっとだけ変えたい方のヘアスプレー♪
いつもの巻き髪をさらにおしゃれに!
使うだけで、いつもの巻き髪の印象を簡単にイメチェンできるヘアアイテム♪
質感を出しながら髪を動かすセット成分を配合!
固まらずに強い粘りを持つハイブリットポリマーと小さなパウダー表面の凹凸で髪の毛を引っかけて止めるホールドパウダーが髪を動かします!
ジェミールフラン スプレー SD
ジェミールフラン スプレーSDは、巻き髪をキレのあるセミドライな質感にチェンジするスプレー!
〜おすすめな方〜
- 柔らかく巻き髪をキープしたい方
- セミドライな質感が好きな方
- 自然な動きをキープしたい方
- 少しの抜け感が欲しい
ふんわり感とセミドライな質感を実現!
柔らかくルーズな仕上がり♪
巻き髪を柔らかくキープ!
可愛いソフトな印象の仕上がりに、ふわっとした髪の毛を保ちます♪
BESTA-shinsaibashi-【無料で使えるスタイリング情報】
ジェミールフラン スプレーSW&SD
SW<ピンク>色気と強さのセミウェット
濡れたような質感でふわっと軽くセクシーSD<白>キレのあるセミドライでふわっとクール
空気を含んだ立体感とキレのある質感 pic.twitter.com/QlRduJUoS4— THE BEAUTY STARS (@the_beautystars) September 14, 2017
ジェミールフラン スプレー SW
ジェミールフラン スプレーSWは、巻き髪を色気と強さのある、セミウエットな質感にチェンジするスプレー♪
〜おすすめな方〜
- 色気のある巻き髪をキープしたい方
- セミウエットな質感が好きな方
- 濡れ感のある動きをキープしたい方
- 少しの抜け感が欲しい
ふんわり感とセミウエットな質感を実現!
柔らかく濡れ感のある仕上がり♪
濡れ感のある巻き髪をキープ!
大人めな印象の仕上がりに、色気のある髪の毛を保ちます♪
りくたんの真似をして今まで買えたもの達✌️ 今日、ジェミールフランのスプレー届いてめちゃいい匂いでるんるんでした☺️#聞けりっくん pic.twitter.com/OTgofMdbBI
— み ぅ (@M3_miuuuriku) August 10, 2020
ジェミールフラン・アレンジスプレーの種類と違い
出典:ミルボン
ジェミールフランのスタイリング剤のアレンジスプレー♪
アレンジスプレーの種類は2つ!
〜アレンジスプレーシリーズ〜
- ニュアンスアレンジスプレー
- キープトップコートスプレー
があります!
セルフアレンジが上手になれるスプレー♪
狙った髪の毛を引き出し、今っぽいアレンジを完成させるアレンジスプレー!
ラフだけど、崩れにくいヘアアレンジアレンジが可能!
カスターオイルが髪の毛同士をすべりやすくし、つまんだ髪だけ引き出せます!
ソフトフィットポリマーがふわふわ飛び出る髪を密着!
ジェミールフラン ニュアンスアレンジスプレー
ジェミールフラン ニュアンスアレンジスプレーは、ヘアアレンジが上手になれるスプレー♪
〜おすすめな方〜
- ヘアアレンジがうまくできない方
- ルーズなヘアアレンジが好きな方
- サッとお洒落なヘアアレンジをしたい方
ヘアアレンジが上手になれるスプレー!
狙った髪の毛を引き出し、ルーズ感のある今っぽいアレンジを崩れにくく、キープしてくれます♪
ルーズ感のあるヘアアレンジをキープ!
毛髪保護成分カスターオイル配合でヘアケア効果もあり♪
ヘアアレンジ苦手な方も大好きな方も#ジェミールフラン ニュアンスアレンジスプレー おすすめです pic.twitter.com/MhYcH5VJAw
— くりたまどか/美容師とイメコン (@_madoka_kurita_) June 1, 2020
ジェミールフラン キープトップコートスプレー
ジェミールフラン キープトップコートスプレーは、崩したくない日のサポートアイテムとなる耐湿性の高いキープスプレー♪
〜おすすめな方〜
- スタイルが崩れやすい
- キープ力のあるスプレーを探している
- スタイルが湿気などで崩れやすい
崩したくない日のサポートアイテムに最適!
耐湿性の高いキープスプレーなので、湿気などに強く、ヘアスタイルを1日キープ♪
ナチュラルなスタイルからルーズ感のあるヘアスタイルをキープ!
崩れやすい日や湿気などで崩れてしまうスタイルを保ちます♪
❤️使ってみた❤️
ミルボン
キープトップコートスプレーきっちり硬めなのに
ツヤツヤ😍
それでゴワゴワ感が無いよ💖案外さわりまくってるけど
キープ力もあって使いやすいな😍香りも気にならないから
シャンプーなどが違っても〇#ミルボン#キープトップコートスプレー pic.twitter.com/4nv0ob8Ytn— ぴのもる🐴🐎 (@molphy73) June 5, 2019
ジェミールフランのおすすめの購入先
ジェミールフランは多くのサイトで購入することができます!
しかし中には悪質なサイト・業者が運営しており『偽物』や『粗悪』な商品が届くといった口コミを見かけます。。。
『ちゃんとしたものが欲しい』『安心してネットショッピングをしたい』
そんな方は『【格安サロン専売品・公式サイト abc store japan】』がおすすめですよ♪
美容室専売品を取り扱うことができる『公式サイト』が少なくなっています!
しかし【【abc store japan】】では大手美容メーカーの商品を多く取り扱っており、安心して購入することができますサイトですよ♪
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございますヽ(´▽`)/
ジェミールフランは、美容室で販売されているヘアケア商品の中でも低価格でしっかりとヘアケアを始める方におすすめの商品です♪
シャンプーの泡立ちもいいので、減りが遅くコスパもgood!
ヘアケアを毎日頑張ることで、髪の毛がどんどん良くなり、綺麗な状態を保つことができますよ!
ぜひ美容室に行く際の参考にしてくださいね!