ヘアケアで1番大事なのはシャンプーです!
髪の毛は1度痛んでしまうと元に戻るのに時間がかかります。
痛めないようにすることが重要です。
そしてヘアケア商品は『サロン商品だからいい』『市販だから悪い』という訳ではありません。
美容師でも成分を勉強している人は少なく、間違った知識で説明している美容師は少なくありません。
長く美容師の経験があり、多くのヘアケアの資格を取得して、独自に成分を勉強した美容師が『本当にいいシャンプー』を厳選しております。
今回はブリーチについてブログを書いていきますね♪
ブリーチって凄く明るくなるし、楽しいですよね(*´∀`)♪
僕も今の髪色はブリーチをしています♪しかも2回もヽ(´▽`)/
おかげでかなり痛んでしまってますけど。。。
ブリーチをする事で普通のカラーでは出来ない明るさまで明るくできて、ハイライトやグラデーションなんかの特殊なカラーもすることができます♪
ハイライト↓

グラデーションカラー↓

もうブリーチをすることで入る色の幅が凄く変わりますからね!
けどもちろんデメリットも。。。
そんなブリーチを今回は解説していきますね♪( ´▽`)
色落ちした髪の毛で遊ぶなら『エマジニー カラーワックス』
なかなか発色してくれない《グレー・薄ピンク・ブルー》など、ワックスをつけるだけで希望の色味に♪
〜おすすめの人〜
- 普段できない色にしたい
- 色落ちした髪の毛に色をつけたい
- 一時的に色を変えたい
ブリーチをする事で髪の毛がどうなるのか!?
ブリーチとは「脱色剤」のことですね(*´∀`)♪
まあみなさんご存知だとは思いますが(笑)
人の髪には「メラニン色素」ってゆうものが存在しいて、その「メラニン色素」が髪の毛の色(地毛の色)をつけているんですよ( ´ ▽ ` )
人によって「メラニン色素」の色は「濃い黒」「黒」「やや茶色」など様々♪
この「色素を取り除く」=「メラニン色素を破壊する」のに「ブリーチ」を使うんですけどかなり痛むんですよ(>人<;)
美容室の施術の中で1番と言っても過言ではないほどに、、、
そして髪の毛の色素によって色の抜け具合が違って、入る色が変わってきます。
なので希望の色にするのに
- 1回の脱色で入る色と
- 2回の脱色で入る色と
- 3回の脱色で入る色と
脱色の回数で入る色は変わってきます!
2回のブリーチでしたカラー↓

3回のブリーチでしたカラー↓

色味が全部違うので参考になりにくかもしれないですけど、どんどん薄い色になっていく感じですね♪
脱色することで
「オレンジ」→「薄い黄色」→「白っぼい黄色」
とゆうふうに色が明るくなって、透明感や薄いハイトーンのカラーにすることができるとゆうことです♪
ブリーチをしたら後悔・ブリーチをしない方がいい場合
先ほども書いたように、ブリーチをするとかなり髪の毛が痛んでしまいます(>人<;)
2~3回のブリーチをすると髪の毛のどこかが必ず「断毛=切れる」してきます。
髪の毛がダメージに耐えきれずに、切れてしまうとゆう事ですね。汗
またアイロンを頻繁に使ってる場合や、縮毛矯正・パーマを繰り返している髪の毛なんかの場合は1回のブリーチで切れてしまうことも、、、
綺麗な色にはなるんですけど、それだけ髪の毛に負担がかかってしまうとゆうことなんですね(-.-;)
そしてブリーチをした髪の毛には「パーマ」や「縮毛矯正」はできなくなります!
ハイトーンの髪の毛でウェーブがついているスタイル写真なんかは、必ず巻いているので、定期的に「パーマ」や「縮毛矯正」をしている人はブリーチしないようにしましょう!
ブリーチをしたら一生金髪!?色落ちしたらどうなのか!?
ブリーチをした後の髪の毛は傷むだではなく「色持ち」がかなり悪くなってしまいます!
ブリーチをして、色を入れることで綺麗な髪色になるんですけど1週間~2週間ほどで色が出てきて金髪になります( ´ ▽ ` )
もうビックリするぐらいめちゃくちゃ早いですよ(笑)
ブリーチした後に色が抜けてきても、何度かヘアカラーを繰り返す事で抜けにくくなりますが、頻繁にカラーをしないといけなくなるのでカラーをする周期のことも考えましょう♪
そして一度ブリーチをすると、髪の毛にずっと残り続けます!
たまに「1年前にブリーチしたけどもう残っていないです」ってゆわれる人もいますが、全然残りますヽ(´▽`)/
- ショート 1年
- ボブ 1年半~
- ミディアム 2年半~3年半
- ロング3年半~
ぐらいの目安で髪の毛に残ります(^ω^)
黒染めの残り続けるので注意が必要ですよ!
黒染めの記事↓

ブリーチの色落ちが早い!ブリーチの頻度はどれくらい!?
先ほども書いたように、ブリーチをすると1週間~ぐらいで色は落ちてきます!
だいたい2週間~4週間で金髪になるので、ブリーチをした人のカラーの周期は早めですよ( ´ ▽ ` )
3週間〜1ヶ月ぐらいでカラーしていますね♪
そして色落ち以外に気になるのが、伸びてきた根本のプリン!
ブリーチをしている所とヘアカラーしかしていない所の境目が出来るので、そこが気になる人は根本だけのブリーチを2ヶ月〜4ヶ月ぐらいでしていますね♪
根本が伸びすぎてしまうと、全体のブリーチをしないと色が揃わなくなります。
「根本」のみをブリーチする方が髪の毛のダメージを抑える事ができるので、ブリーチを繰り返す場合は美容師に相談してブリーチの周期を決めておくことが大事ですよ!
ブリーチした髪の毛を長持ちさせるには?
ブリーチをする事で「色持ち」が悪くなってしまいますが「色持ち」をよくする方法もあります(*´∀`)♪
それは「色付きのシャンプー」を使うことですね♪
よく聞く「ムラシャン」
これはシャンプーに紫の染料が入っているのです。
他にも色々なカラーシャンプーがありますよ♪
- 紫シャンプー
- グレーシャンプー
- アッシュシャンプー
- ピンクシャンプー
これらをヘアカラーの色に合わせて使うことで色持ちが良くなりますよ♪
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございます(*´∀`)♪
ブリーチにはたくさんのデメリットもありますが、カラーを楽しみたい人には素敵な薬剤になっています♪
自分のスタイルなんかを考えて、美容師と相談しながら計画的に施術してくださいね♪
色落ちした髪の毛で遊ぶなら『エマジニー カラーワックス』
なかなか発色してくれない《グレー・薄ピンク・ブルー》など、ワックスをつけるだけで希望の色味に♪
〜おすすめの人〜
- 普段できない色にしたい
- 色落ちした髪の毛に色をつけたい
- 一時的に色を変えたい