今回のブログは「『全種類グランドリンケージ 』の違い・効果・使い方」について書かいていきますね♪
美容メーカーのミルボンからリンケージシリーズの新しい商品「グランドリンケージ」が登場!
リンケージシリーズは、長いこと人気が続いているヘアケアブランドの1つです♪
それがどんなものなのかブログで解説していきますね!
- ミルボン グランドリンケージとは?
- ミルボン グランドリンケージについて
- 自分に合うミルボン グランドリンケージとは?
このブログでは多数のミルボン商品を使ってきた美容師歴13年以上の現役美容師が書いていきますね♪
ぜひ参考にしてくださいね!
今回の記事では「ミルボン リンケージ」を解説していきますが、他のミルボン製品や他の美容メーカーが良くないわけではありません。
ヘアケアは自分の髪質や好みに合わせて選ぶものです。
少しでも選びやすい様に解説していく為の記事になります。
ミルボン リンケージ
ミルボン リンケージは、ミルボン商品の中で長く人気のあるヘアケアブランドです♪
- ディーセス リンケージ ミュー
- ディーセス ノイ ドゥーエ
と、どちらもかなり人気のヘアケア商品です♪( ´▽`)
ミルボン
ディーセス リンケージ ミューの良いところは
☑︎ちゅるんちゅるんの髪の毛がセルフで作れる
☑︎小分けで持ち歩きやすく気軽にポーチにイン出来る
☑︎ということで
ここぞというお泊りデートの際に
こっそりサラサラちゅるちゅるの髪の毛を仕込むことが出来る最高でしかないね🥺? pic.twitter.com/D92j5bn1lV
— ❁ はるな (@Harunatyb) May 21, 2020
最近、髪がツヤツヤだと言っていただくことが増えました。
シャンプーとトリートメントを変えてからです。髪質が確実に変わります。ヘアサロンでも褒められます。カラーによるダメージヘアにオススメです!
ミルボン ディーセス ノイ ≪ ドゥーエ ≫ ウィローリュクスhttps://t.co/a0BLPhsZB1 pic.twitter.com/RYtfXJMHtB— BABY_ASMR🎧YouTube (@baby_asmr) January 12, 2020
そんなミルボン リンケージから新しい「グランドリンケージ」が登場しました♪
それがどんな製品なのかを解説していきますねヽ(´▽`)/
ミルボン グランドリンケージ
出典:ミルボン
それではミルボン グランドリンケージの特徴を解説していきますね♪
グランドリンケージ・ボタニカルボンディングテクノロジー
出典:ミルボン
サロンカラー直後の綺麗な状態は、うねりと広がりで次第に崩れていきます!
原因は、毛髪内部のタンパク質の切断と流出にあります!
サロンカラーの直後は毛先でまとまっていますが毛髪の内部では、タンパク質の結合は切断されており、洗髪を繰り返すことで、毛髪はうねり、広がってしまいます。
そんな状態の髪の毛を「ボタニカルボンディングテクノロジー」が新たな結合を形成して髪の毛を綺麗な状態にしてくれます♪
カラー後の綺麗な状態を維持してくれるとゆうことですね♪( ´▽`)
グランドリンケージ・綺麗な色を保つ
サロンカラー直後からのカラーの流出を抑えてくれます!
カラーセーブエマルジョンによって、ヘアカラー後の数日間、カラーが流出しがちな状態の髪の毛の流出経路を防ぐことで、サロンカラー後の染料流出を抑えます♪
水道水中には微量の塩素が含まれており、シャンプーをすることでヘアカラーの褪色の原因になりますが、モモ葉エキスが褪色を抑制してくれます!
グランドリンケージ・選べる質感
出典:ミルボン
髪の状態や求める質感によって、色々なコースから選ぶことができます♪
- さらさらなノーマルコース
- しなやかなプラスコース
- しっとりとしたエックスコース
この3つのコースから選べるヘアケアになっていますよ♪
グランドリンケージの種類
出典:ミルボン
グランドリンケージ シルキーリュクス・効果
グランドリンケージ シルキーリュクスは、サラサラでまとまりやすくなるシャンプーです!
ラインナップの中では1番サラッとした質感で、柔らかくまとまりのある仕上がりになります♪
髪の毛が絡まず、指通りよく洗い上げてくれますよ♪
軟毛・細毛などの柔らかい髪質の人に向いていますよ!
軽いオイルが配合されているので、保湿しながらさらさらな仕上がりになりますよ♪
〜配合成分〜
- スムースSAA
- 水溶性コラーゲン
- モモ葉エキス
グリーンアップルを基調とした気分が上がるエアリーフローラルの香り
シルキーリュクス ヘアトリートメントは、軽いオイル配合でさらさらな質感に仕上げてくれます♪
〜配合成分〜
- ホホバオイル
- ムラサキバレンギクエキス
- モモ葉エキス
グリーンアップルを基調とした気分が上がるエアリーフローラルの香り
グランドリンケージ4は、Normalコース(さらさら・軟毛向け)の4th STEPトリートメント!
1週間に1回の集中ケアトリートメント!
〜配合成分〜
- ホホバオイル
- ハイブリッドポリマー
- カラーセーブエマルジョン
〜サイズ〜
- 9g×4連
オレンジを基調とした爽やかなフレッシュフルーティの香り
夜は、昼の部でゲットした駄菓子セットのリボンをメイクさんがアレンジしてくれて、さきティーちゃんにしてくれました!神♡
あと、質問コーナーで聞かれた使ってるシャンプーは、ディーセス ノイ ドゥーエのシルキーリュクスでした♡
よいよ♡#さきさまビューティー#虹会ホームパーティ pic.twitter.com/oWE5KqEZmT— 山北早紀🐰♡(i☆Ris) (@iRis_y_saki) September 9, 2017
グランドリンケージ ウィローリュクス・効果
グランドリンケージ ウィローリュクスは、なめらかに洗い上げるシャンプーです!
ラインナップの中では真ん中ぐらいの質感で、軽すぎないしっとり感でまとまりのある仕上がりになります♪
髪の毛が柔らかくまとまった仕上がりになりますよ♪
普通毛・硬毛などで、しっとり重たすぎるのが嫌な人に向いていますよ!
濃厚なオイルが配合されているので、髪の毛に潤いのある仕上がりになりますよ♪
〜配合成分〜
- ソフトSAA
- 水溶性コラーゲン
- モモ葉エキス
グリーンアップルを基調とした気分が上がるエアリーフローラルの香り
ウィローリュクス ヘアトリートメントは、濃厚なオイル配合でしなやかな質感に仕上がります♪
〜配合成分〜
- オリーブオイル
- ムラサキバレンギクエキス
- モモ葉エキス
グリーンアップルを基調とした気分が上がるエアリーフローラルの香り
グランドリンケージ4+は、+コース(しなやか・普通毛向け)4th STEP
トリートメント!
1週間に1回の集中ケア!
〜配合成分〜
- オリーブオイル
- ハイブリッドポリマー
- カラーセーブエマルジョン
〜サイズ〜
- 9g×4連
オレンジを基調とした爽やかなフレッシュフルーティの香り
最近、髪がツヤツヤだと言っていただくことが増えました。
シャンプーとトリートメントを変えてからです。髪質が確実に変わります。ヘアサロンでも褒められます。カラーによるダメージヘアにオススメです!
ミルボン ディーセス ノイ ≪ ドゥーエ ≫ ウィローリュクスhttps://t.co/a0BLPhsZB1 pic.twitter.com/RYtfXJMHtB— BABY_ASMR🎧YouTube (@baby_asmr) January 12, 2020
グランドリンケージ ヴェロアリュクス・効果
グランドリンケージ ヴェロアリュクスは、しっとりやわらかに洗い上げるシャンプーです!
ラインナップの中では1番重ための質感で、面が整いまとまった仕上がりになります♪
しっとり潤いのある、まとまった仕上がりになりますよ♪
クセ毛・硬毛などで、広がりやすい髪質の人に向いていますよ!
固形のバターが配合されているので、髪の毛をしっかり保湿してくれますよ♪
〜配合成分〜
- モイスチャSAA
- 水溶性コラーゲン
- モモ葉エキス
グリーンアップルを基調とした気分が上がるエアリーフローラルの香り
ヴェロアリュクス ヘアトリートメントは、固形のバター配合でしっとりした質感に仕上がります♪
〜配合成分〜
- シアバター
- ムラサキバレンギクエキス
- モモ葉エキス
グリーンアップルを基調とした気分が上がるエアリーフローラルの香り
グランドリンケージ4×は、Xコース(しっとり・硬毛/クセ毛向け)4th STEPトリートメント!
1週間に1回の集中ケアトリートメント!
〜配合成分〜
- シアバター
- ハイブリッドポリマー
- カラーセーブエマルジョン
〜サイズ〜
- 9g×4連
オレンジを基調とした爽やかなフレッシュフルーティの香り
先月の中頃からシャンプー&トリートメントをミルボンのディーセス ノイ ドゥーエに変えたよ🙌
猫っ毛だけど手早くしっとり感が欲しかったので今はシャンプーはウィローリュクスでトリートメントはヴェロアリュクス!
指通りが悪いレベルで髪の調子悪かったんだけどだいぶ改善されて感動~🥺🥺🥺 pic.twitter.com/zb1aQNYagJ— ちる (@__chirun) May 2, 2019
ミルボン グランドリンケージ・サロントリートメント
グランドリンケージには「ホームケア」だけではなくて「サロントリートメント」もあります!
2〜3週間に1回することで髪の毛をかなり綺麗に維持することができますよ♪
しっかりヘアケアをしたい方は「1週間に1回」する方もいますよ!
新サロン施術用トリートメント
《グランドリンケージ》
発売以来、その仕上がりの良さに
定評があります。
ヘアカラーとの相性もバッチリです
サロンカラーの美しさをいつまでも
好評実施中です。#トリートメント #ミルボン pic.twitter.com/Q2R2Wjl0Cc— サチヨ美容室 (@satiyobiyousitu) July 17, 2021
ミルボン グランドリンケージ・サロントリートメントの選べる質感
出典:ミルボン
サロントリートメントも髪の状態や求める質感によって、色々なコースから選ぶことができます♪
- さらさらなノーマルコース
- しなやかなプラスコース
- しっとりとしたエックスコース
この3つのコースから選べるサロンケアになっていますよ♪
そんな美容室でする「サロントリートメント」を自宅ですることができるのか不安な方もいてると思うので
「グランドリンケージ」のサロントリートメントのやり方も書いておきますね♪
グランドリンケージ サロントリートメントの使い方
サロントリートメントを自宅でするのって、難しそうに感じますよね!?
実は凄く簡単なんですよ♪
やり方の行程としては
- グランドリンケージ1をつける
- 重ねてグランドリンケージ2をつける
- 1度流して
- グランドリンケージ3をつける
- 流して終わり
これだけなんですよね!
凄く簡単♪この行程をサラッと簡単に終わらしてもしっかりとサラサラになった実感がわくぐらいトリートメントとしての効果は高いんですよ!
ただ、どうせやるならしっかりやって、より効果的にやりたい!
そんな方は、いくつかのポイントがあるので実践してみてくださいね♪
より効果的にグランドリンケージをするには
- シャンプーをして髪の毛をしっかり流す
- 軽くタオルドライをして、水分をとる
- グランドリンケージ1を乾燥が気になる部分から毛先に滑らすようにつける(キューティクルを整えるため)
- 乾燥が気になる部分につけると、クシやコームで馴染ませる(全体に行き渡らせるため
- ・根本付近につけすぎないようにするため)
- 次にグランドリンケージ2を、乾燥が気になる部分に重ねてつける
- 乾燥が気になる部分につけると、クシやコームで馴染ませる(全体に行き渡らせるため・根本付近につけすぎないようにするため)
- グランドリンケージ2を全体に行き渡らせると、毛先の乾燥が気になる部分を手で揉み込む(髪の毛の内部まで浸透させるため)
- しっかり揉み込んだら、シャワーでしっかり流す(軽く流すのではなく、しっかり!)
- 流し終わったら、軽くタオルドライして水分をとる
- 水分をある程度とったら、グランドリンケージ3を乾燥が気になる部分から毛先に滑らすようにつける(キューティクルを整えるため)
- 乾燥が気になる部分につけると、クシやコームで馴染ませる(全体に行き渡らせるため・根本付近につけすぎないようにするため)
- グランドリンケージ3を全体に行き渡らせると、毛先の乾燥が気になる部分を手で揉み込む(髪の毛の内部まで浸透させるため)
- しっかり揉み込んだら、シャワーでしっかり流す(軽く流すのではなく、しっかり!)
乾燥が特に気になる場合は、グランドリンケージ1、2をつけて5分前後放置すると効果的ですよ!
置き過ぎは色落ちの原因になるので注意してくださいね!
細かくしっかりすることで、より効果を感じることができるサロントリートメントですが、ここまでしっかりしなくても効果はしっかり感じることはできますよ!
タオルドライはしないけど、クシやコームでとく
放置時間は置かないけど、しっかり揉みこむ
など、無理なく続けることができるようにしましょう♪
普段のヘアケアをして、乾燥が気になるときは1週間に1回の集中ケアのグランドリンケージ4をしましょう!
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございますヽ(´▽`)/
ミルボンの「グランドリンケージ」は、タニカルボンディングテクノロジーによって毛髪形状を維持する特長や褪色抑制効果でキレイな色を保つなどの効果があります♪
さらに香りやパッケージデザインもお洒落で、自分の好きな質感を選べる3つのコース!
すでにSNSではたくさんの口コミがありました♪
ミルボン商品はどれも人気があり、期待を裏切らない製品ばかりですね♪
ぜひ参考にしてくださいね!