ヘアケアで1番大事なのはシャンプーです!
髪の毛は1度痛んでしまうと元に戻るのに時間がかかります。
痛めないようにすることが重要です。
そしてヘアケア商品は『サロン商品だからいい』『市販だから悪い』という訳ではありません。
美容師でも成分を勉強している人は少なく、間違った知識で説明している美容師は少なくありません。
長く美容師の経験があり、多くのヘアケアの資格を取得して、独自に成分を勉強した美容師が『本当にいいシャンプー』を厳選しております。
今回の記事は「エスフリーシルキースムースシャンプーの成分を解析・おすすめの髪質・使用感」について書かいていきますね♪
- エスフリーシルキースムースとは?
- エスフリーシルキースムースシャンプーの特徴・成分
- エスフリーシルキースムースシャンプーが合う髪質
このブログでは多数のヘアケア商品を使ってきた美容師歴13年以上の現役美容師が書いていきますね♪
ぜひ参考にしてくださいね!
今回の記事では「エスフリーシルキースムースシャンプー」を解説していきますが、他のヘアケア商品や他の美容メーカーが良くないわけではありません。
ヘアケアは自分の髪質や好みに合わせて選ぶものです。
少しでも選びやすい様に解説していく為の記事になります。
エスフリーシルキースムースとは
『エスフリーシルキースムース』はネットやドラッグストアで購入することができるヘアケア商品!
“新発想のうねりケア”ノンアイロンシャンプー
『繊維の宝石』とも称される高級カシミアから抽出した上質なケラチン配合のうねり補修シャンプーで、なめらかでツヤのあるカシミアタッチの素髪に。
今までのヘアケアの常識に一石を投じる。
実際にどんなものなのか特徴・成分・おすすめの髪質を解説していきますね♪

エスフリーシルキースムースの特徴
- 上質なうねりケア
- サロンクオリティを作り出すダメージ補修成分
上質なうねりケア

ダメージによるキューティクルの乱れと空洞化によって、髪の毛の内部の水分を維持するタンパク質が流出し、水分に偏りが生まれ正常な形状を維持できなくなり『うねり』が発生します!
ダメージホール内で密着し、髪の毛の深部まで浸透して柔らかくしなやかな質感に仕上げてくれますよ♪
〜うねりケア〜
- プロポリス:ミツバチがつくり出す天然のバリア機能成分!髪の毛の乾燥・パサつきを防ぎうるおいを保持!
- ゴールデンシルク:世界中のシルク生産量のうち、わずか0.0001%しかとれない「黄金マユ」から抽出した希少なエッセンス!補修に優れ、ツヤとなめらかさを与えてくれます!
サロンクオリティを作り出すダメージ補修成分

〜美髪ケア成分〜
- 13種類のアミノ酸
- ナノ化セラミド
- 亜鉛ミネラル
- ヒートプロテクト成分
- ヘマチン
〜環境保全を考慮したクリーンビューティ成分〜
- 瀬戸内オリーブ葉エキス:保湿成分
- オレンジ果皮エキス:保湿成分
剪定された葉や果皮など本来破棄される部位を有効活用しております!
- レモンバームエキス:保湿成分
- ワイルドタイムエキス:保湿成分
エキス製造時の『抽出残渣』をほぼ100%堆肥化し、その堆肥で新たな植物を栽培して環境負担低減につながっています!
エスフリーシルキースムースシャンプーがおすすめの方
〜おすすめの方〜
- ややしっとり〜しっとりした質感が好きな方
- うねり・くせ毛の方
- ライト〜ミドルダメージの方
くせ毛用のシャンプーですが、乾燥・ダメージが気になる方でも使うことができる低刺激で保湿・補修成分が充実している商品ですね♪
ハイダメージの髪の毛だとやや物足りないかもしれないので、注意して下さいね!
詳しく解説していきますね!
エスフリーシルキースムースシャンプーの成分

水、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ) 、加水分解シルク、プロポリスエキス、加水分解ケラチン、タウリン、リシンHCI、アラニン、レシチン、ヒスチジンHCI、アルギニン、グルタミン酸、セリン、プロリン、トレオニン、バリン、ロイシン、グリシン、イソロイシン、フェニルアラニン、アラントイン、グリシン亜鉛、マンダリンオレンジ果皮エキス、オリーブ葉エキス、メリッサ葉エキス、ワイルドタイムエキス、γードコサラクトン、ヘマチン、セラミド2、セラミド3、 セラミド6II、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸水素Na、クオタニウム-18、クオタニウム-33、コレステロール、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、クエン酸、EDTA-2Na、BG、エタノール、PG 、メチルパラベン、香料
エスフリーシルキースムースシャンプーの洗浄成分
〜洗浄成分〜
- ココイルメチルタウリンNa:低刺激
- ラウラミドプロピルベタイン:低刺激
- コカミドプロピルベタイン:低刺激
- ラウロイルメチルアラニンNa:低刺激
メインの洗浄成分は『ココイルメチルタウリンNa』でマイルドな洗浄力でさっぱりと洗い上げてくれるアミノ酸系の洗浄成分です!
サラッとした質感で、サロンシャンプーにも使われることがある良質な洗浄成分ですよ♪
『ラウラミドプロピルベタイン』は低刺激で優しい洗浄成分!
多くのシャンプーに使われている成分で、ベビーシャンプーにも使われている優しい洗浄成分ですね♪
『ラウロイルメチルアラニンNa』も刺激の少ないアミノ酸系の洗浄成分です!
アミノ酸系の中ではスッキリ感のある成分ですが、刺激も少なくて優しい成分ですよ♪
さっぱりと洗うことができるアミノ酸系の成分が多く配合されており、しっとりよりも軽めの配合!
くせ毛用ならしっとり系の洗浄成分が使われていそうなのですが、洗浄成分ではさっぱりと洗うことができるバランスですね♪
しっとりくせ毛を抑えるのにはヘアケア成分が活躍してくれそう!
エスフリーシルキースムースシャンプーのヘアケア成分
〜ヘアケア成分〜
- γードコサラクトン:補修成分
- ヘマチン:補修成分
- セラミド2・セラミド3・ セラミド6II:保湿成分
- クオタニウム-33/18-MEA:補修成分
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、
ヘアケア成分でしっとりさせてくれるポイントとして『グリセリン』の配合量がかなり多め!
大体のシャンプーでは『水→洗浄成分→その他』となっているのですが、洗浄成分の間に『グリセリン』が入っています♪
グリセリン自体は珍しい成分ではないのですが、良質な保湿成分です!
上の方に記載されていることで配合量がかなり多め♪
乾燥している髪の毛にもしっかりと潤いを与えてくれますね!
『γ-ドコサラクトン』はアイロンやドライヤーの熱を使って剥がれたキューティクルを補修して質感を改善して指通りやツヤ感を改善してくれます!
さらにうねり・くせ毛を緩和して広がりを抑えてまとまりをよくしてくれますよ♪
ヘマチンはダメージした髪の毛を補修する効果もありますが、それ以上に嬉しい効果もたくさんありますよ♪
〜ヘマチンの効果〜
- 髪の毛を補修しながらハリコシを与えてくる
- 頭皮の酸化を抑制(アンチエイジング)
- 頭皮の血行を促進
- 頭皮の消臭効果
- カラー・パーマなどの「アルカリ残留を除去」
ヘマチンが多く配合されていることで、これらの効果が期待できますね♪
また『ケラチン』は髪の毛の主成分になるタンパク質なので、補修効果とハリコシアップが期待できますよ!
『セラミド2・セラミド3・ セラミド6II』は人型セラミドと言われている成分で、浸透性が高くて保湿力が高い凄く良質な保湿成分です!
多くのサロンシャンプーにも使われており、乾燥・ダメージのある髪の毛にしっかりとうるおいを与えてくれますよ♪
『クオタニウム-33』は18-MEAという健康的な髪の毛に存在する成分です!
キューティクルの乱れを補修して質感・手触り・ツヤ感をよくしてくれる優秀な成分ですよ♪
洗浄成分はマイルドでさっぱりしながら、保湿・補修成分がかなり充実!
サロン商品でも使われることが多い成分も多く配合されており、かなり品質高めですね♪
配合量は多くなさそうですが、価格以上のシャンプーですよ!
エスフリーシルキースムースシャンプーの使用感
泡立ち
泡立ちは普通です!
滑らかで濃密な泡質ですよ♪
洗い心地
気持ちよく洗うことができます!
しかし洗浄成分が優しくて保湿成分も多いので、泡立ちにくい油分の多い方・オイリー肌の方は物足りなさを感じるかも。
乾燥・ダメージ・くせ毛の方は髪の毛のコンディションが良くなると思いますよ♪
仕上がり
洗い上がりはややしっとり〜しっとりした質感!
髪の毛がモチっとした弾力が出てくれますよ♪
香り

ほんのり甘めで心落ち着くフルーティミュゲの香り♪
フルーティな甘さのあるいい匂いですよ!
エスフリーは
新発想のうねりケア独自の「ノンアイロン処方」で
うねりストレスフリーな素直な
髪質に導くヘアケアシリーズ(ˊ꒳ˋ*)♩.。シャンプーは泡立ち良く🫶🫧
しっとり、さらさらな洗いあがり✨#sfree#エスフリー#シルキースムース#ノンアイロンシャンプー pic.twitter.com/Lgld4Cq4ks
— まきろい (@makiroikun) May 12, 2022
エスフリーシルキースムースシャンプーの口コミ
エスフリーシルキースムースシャンプーの悪い口コミ
まとまりは悪くはないですが、もう少し香って欲しいです。
やや軽い痒みは出ましたが朝のみで夕方は特に何もなかった。
ベタつきもなく、終始ふんわり、さらさらをキープ
とても朝のセットがしやすかった
若干、ボリュームも出たような気がします。
香りはかなり薄いです。
香りはフルーティで甘め、強すぎないのであまり持続しないように思いました。
翌朝の寝癖は直しやすかったです。
エスフリーシルキースムースシャンプーの良い口コミ
香りはわりと優しめで、ありそうでない香り。
シャンプーの泡立ちは割と良く、トリートメントももったりしすぎずで使いやすかったです。
翌朝は指通りがよくサラサラな質感になりました。
使い心地はしっとりとさらさらの中間という感じです。
洗っている時もしっとりしつつもさらさらしている感触です。
泡立ちも良好です。
シャンプーは透明でゆるめ。
手からこぼれ落ちる感じでした。
泡立ちは良く、すぐにモコモコの泡になり、摩擦なく洗える感じです。
トリートメントは白っぽく、程良い柔らかさで、髪に塗布しやすいです。
流している間も、潤いが髪に浸透している感じの手触りで、もっちりスルスルします。
最後に
エスフリーシルキースムースシャンプーは低刺激でしっかりとうるおいを与えてくれるシャンプーです!
くせ毛用シャンプーなだけにしっかりと保湿してくれる成分が配合されいますよ♪
ダメージケア用としておすすめできるシャンプーです!
市販のシャンプーの中ではおすすめできる商品♪
香りが薄く感じる方も多いようなので、香り重視の方は1度サンプルで試してみた方がいいかも!
僕は甘すぎない香りで好きでした!
ぜひ参考にして下さい!
〜美容師おすすめシャンプー〜