ヘアケアで1番大事なのはシャンプーです!
髪の毛は1度痛んでしまうと元に戻るのに時間がかかります。
痛めないようにすることが重要です。
そしてヘアケア商品は『サロン商品だからいい』『市販だから悪い』という訳ではありません。
美容師でも成分を勉強している人は少なく、間違った知識で説明している美容師は少なくありません。
長く美容師の経験があり、多くのヘアケアの資格を取得して、独自に成分を勉強した美容師が『本当にいいシャンプー』を厳選しております。
今回のブログは「ボタニストスカルプクレンズシャンプーの成分の解析・おすすめの髪質・使用感」について書かいていきますね♪
- ボタニストとは?
- ボタニストスカルプクレンズシャンプーの特徴・成分
- ボタニストスカルプクレンズシャンプーが合う髪質
このブログでは多数のヘアケア商品を使ってきた美容師歴13年以上の現役美容師が書いていきますね♪
ぜひ参考にしてくださいね!
今回の記事では「ボタニストスカルプクレンズシャンプー」を解説していきますが、他のヘアケア商品や他の美容メーカーが良くないわけではありません。
ヘアケアは自分の髪質や好みに合わせて選ぶものです。
少しでも選びやすい様に解説していく為の記事になります。
ボタニストとは
出典:ボタニカル
『ボタニストスカルプクレンズ』はネットやドラッグストアなどで購入できるヘアケア商品です!
”物と共に生きるボタニカルライフスタイル”
本当に必要なものとシンプルに生きる。
植物の恵みがそばにある暮らしを。
BOTANISTは必要のないものを取り除き、シンプルで植物を使ったブランドです♪
ボタニストの記事はこちら

ボタニストプレミアムの記事はこちら

BOTANIST(ボタニスト)スカルプクレンズは頭皮の乾燥・ふけ・かゆみを改善してくれるシリーズで、頭皮トラブルなどを改善して頭皮環境をよくしてくれますよ♪
実際にどんなものなのか特徴・成分・おすすめの髪質を解説していきますね♪
ボタニストの特徴
- 5つのボタニカルエッセンス
- 4つのフリー処方
- バイオマスPET
- 5種のラインナップでお好みの仕上がりへ
5つのボタニカルエッセンス

ボタニカルマイクロプロテイン:髪の内部を浸透補修してくれる『マイクロ化された植物由来のたんぱく質』が浸透することでなめらかで、ツヤやかな髪の毛に仕上げてくれます!
※加水分解野菜タンパク(毛髪補修成分)
ホワイトバーチウォーター:植物の潤いを髪の毛に与えて潤いを保水し、柔らかな髪の毛に仕上げてくれます!
※シラカンバ樹液(保湿成分)
シルバーライムエキス:植物本来のシルバーライムと呼ばれる植物のエキスを抽出することで植物が持つ効果を損なうことなく、髪の毛にツヤ感を与えてくれます!
※チリアトメントサつぼみエキス(保湿成分)
吸着保湿成分:トウモロコシ由来の特保湿成分が髪の毛と地肌のケラチンへ吸着し保湿し、 洗うたびに潤い与えてくれます!
※異性化糖(保湿成分)
ボタニカルプロテクトコンプレックス:髪の毛の外部的ダメージからの予防・保護してくれます!
※ブドウ種子エキス、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス(毛髪補修成分)
4つのフリー処方

毎日使うことを考えたフリー処方!
髪の毛や頭皮のことを考えて、シリコンをはじめとする4つのフリー処方とアミノ酸系洗浄成分配合でやさしく洗い上げる構成になっています!
バイオマスPET

石油由来のプラスチックの代わりに環境負担が少ない、サトウキビの搾汁から砂糖を精製した搾りかすを原料としているバイオエタノールを一部に使っているプラスチックでサスティナブルにご使用いただけるのはもちろん、強度も今までのボトルと何も変わらない作りになっています!
ボトルを焼却処分する際に排出されるCO2は、原料であるサトウキビの成長過程において大気から吸収したものですので地球温暖化へ影響を与えることはありません。
5種のラインナップでお好みの仕上がりへ

お好みの仕上がりや髪質のコンディションなどにあわせて、お選び頂けるようにタイプごとに厳選された植物成分を配合しされて自分に合わせて選ぶことができるようになっております!
ボタニストスカルプクレンズシャンプーがおすすめの方
〜おすすめの方〜
- 軽めの質感が好きな方
- ライトダメージの方
- 頭皮ケアをしたい方
低刺激の洗浄力でも洗う力があって油分の多い男性でも気持ちよく洗うことができますよ!
ヘアケアの効果は少ないので頭皮スッキリと洗いたい方におすすです♪
詳しく解説していきますね!
ボタニストスカルプクレンズシャンプーの成分

水、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、塩化Na、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、シラカンバ樹液、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、加水分解野菜タンパク、チリアトメントサつぼみエキス、異性化糖、ブドウ種子エキス、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、マドンナリリー根エキス、ローズマリー葉水、セージ葉エキス、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、リンゴ酸、ポリクオタニウム-10、デシルグルコシド、コカミドMEA、PEG-30フィトステロール、ジステアリン酸PEG-150、PEG-40水添ヒマシ油、BG、グリセリン、エタノール、EDTA-2Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
ボタニストスカルプクレンズシャンプーの洗浄成分
〜洗浄成分〜
- ラウレス-4カルボン酸Na:低刺激
- ココイルメチルタウリンNa:低刺激
- ラウリルベタイン:低刺激
- ラウロイルサルコシンNa:低刺激
メインの洗浄成分『ラウレス-4カルボン酸Na』は低刺激ですがしっかりと洗い上げてくれる洗浄成分です!
スッキリとした爽快感がありますよ♪
『ココイルメチルタウリンNa』はマイルドな洗浄力でさっぱりと洗い上げてくれるアミノ酸系の洗浄成分です!
サラッとした質感で、サロンシャンプーにも使われることがある良質な洗浄成分ですよ♪
『ラウリルベタイン』は多くのシャンプーに使われている低刺激の洗浄成分!
ベビーシャンプーにも使われている優しい成分ですよ♪
ボタニストスカルプクレンズシャンプーの頭皮ケア成分
〜頭皮ケア成分〜
- グリチルリチン酸2K
- ローズマリー葉水
- セージ葉エキス
BOTANIST(ボタニスト)スカルプクレンズは頭皮ケアようということもあって大きなヘアケア効果はあまり期待できません。
しかし頭皮ケアをしてくれる植物由来の成分が配合されております!
『グリチルリチン酸2K』などは炎症を抑えて頭皮環境を整えてくれるので
スッキリと洗うことができて頭皮環境を改善してくれますよ♪
スカルプシャンプーはスッキリとある爽快感のために洗浄力に強いものが配合されていることが多いのですが、スカルプクレンズは優しいながらにしっかりこと洗うことができます!
頭皮環境を整えたい方におすすめできるシャンプーですね♪
ボタニストスカルプクレンズシャンプーの使用感
泡立ち
泡立ちは凄くいいです!
低刺激ですが洗浄力のあるシャンプーになるので油分の多い方・オイリー肌の方でもしっかりと泡立ってくれますよ♪
洗い心地
泡立ちも良いので気持ちよく洗うことができます!
乾燥・ダメージがある方は少し引っ掛かりがあるかもしれないので注意して下さいね!
仕上がり
仕上がりは頭皮用シャンプーというだけあってスッキリと洗い上げてくれます!
使い続けることで頭皮の汚れやイヤな臭いを改善することができますよ♪
しかしスカルプシャンプーなので髪質によってはキシキシ感があるかもしれないので気をつけて下さいね。
香り

ライムとリーフグリーンの香り♪
男女どちらでも使いやすい爽やかないい匂いですよ!
ボタニストスカルプクレンズシャンプーの口コミ
ボタニストスカルプクレンズシャンプーの悪い口コミ
使用初日、背中にピリピリと違和感。
その後も毎回ではないがたまにピリつきが起こった。
そして静電気がすごい。頭皮状況も改善が見られなかった。
香りは好きだけど、使用感・仕上りにだいぶ不満!
かゆくなったので、私には合わなかったです!
爽やかな香りで、翌日はそこまで残っていませんでした。
泡立ちもそこそこ。悪くないです。
しかしながら、若干きしみを感じました。
キシキシして、指通りが悪く、髪が絡まってしまわないよう、慎重に洗わなくてはなりませんでした。
これが少しストレスでした。
ボタニストスカルプクレンズシャンプーの良い口コミ
普段はダメージケア用を使用していて、週に1.2回こちらを使用しています。
しっとりというよりは、さっぱりした洗い心地ですっきりします。
ダメージケアと同様乾かした後もサラサラで指通りがよく、頭皮のトラブルもありません。
非常に使いやすい商品です。
今後も愛用していきます。
とっても良いです。
うねらない、アホ毛たちにくい、ベタつかない、毛先さらさら。
次の日になっても頭皮におわない。
泡立ちも良い。100点です!
一生使い続けたいです。
しっとり系のシャンプーが多い中、こちらは頭皮までスッキリきちんと洗えた感じが実感できるシャンプーです。
洗い上がりがさっぱりして良かったです。
最後に
ボタニストスカルプクレンズシャンプーは頭皮ケア用のシャンプーですが低刺激でスッキリと洗うことができるシャンプーです!
ヘアケアをしてくれる成分は少ないですが、頭皮ケアを求める方には満足度の高いシャンプーだと思いますよ♪
乾燥・ダメージが気になる方は週に2〜3回ほどスカルプクレンズシャンプーを使うのもいいかもしれないですね!
男女共に使いやすい頭皮ケアシャンプーです♪
女性で毎日2回シャンプーする人は1回目に使うのもいいかも!
ぜひ参考にして下さい!
〜美容師おすすめシャンプー〜