今回の記事は「ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーの成分を解析・おすすめの髪質・使用感」について書かいていきますね♪
- ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーとは?
- ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーの特徴・成分
- ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーが合う髪質
このブログでは多数のヘアケア商品を使ってきた美容師歴13年以上の現役美容師が書いていきますね♪
ぜひ参考にしてくださいね!
今回の記事では「ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプー」を解説していきますが、他のヘアケア商品や他の美容メーカーが良くないわけではありません。
ヘアケアは自分の髪質や好みに合わせて選ぶものです。
少しでも選びやすい様に解説していく為の記事になります。
自宅で出来るホームケアを重視する方の為に『現役美容師が厳選』
ドラッグストア〜美容室専売品まだ『良質なホームケア』を選び抜きました!
ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーとは
出典:ulumee
『ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプー』はネットやドラッグストアで購入できるヘアケア商品!
”うるおって ぷるん髪”
おしゃれを楽しむために、ヘアカラーやパーマ、ヘアアイロンは当たり前の時代
おしゃれを楽しむためには、日ごろのヘアケアが重要!
そこで着目したのが「タンパク質美容」
ダメージでスカスカになった毛髪の内部まで、タンパク質を補給しボンドのように密着して「うるおい補修!補強ケア!」
実際にどんなものなのか特徴・成分・おすすめの髪質を解説していきますね♪
ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーがおすすめの方
〜おすすめの方〜
- 健康毛・ライトダメージ
- 泡立ちにく方
- オイリー肌の方
- 甘い匂いを求める方
洗浄力が強くてヘアケアにはおすすめしにくシャンプーです!
匂いは甘くていい香りで、洗っていると癒さますよ♪
髪の毛のケアとしてはおすすめしにくいですが、香り重視の方にはおすすめですね!
詳しく解説していきますね!

ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーの成分

水 オレフィン(C14-16)スルホン酸Na ラウラミドプロピルベタイン グリセリン コカミドメチルMEA ココイルメチルタウリンNa ポリソルベート20 香料 ポリクオタニウム-10 安息香酸Na フェノキシエタノール PPG-3カプリリルエーテル ポリクオタニウム-7 EDTA-2Na クエン酸 クエン酸Na ツバキ種子油 BG 加水分解ケラチン(羊毛) 加水分解コラーゲン メチルパラベン PG アルガニアスピノサ核油 ホホバ種子油 加水分解ローヤルゼリータンパク プロピルパラベン 加水分解ヒアルロン酸Na クオタニウム-18 クオタニウム-33 グリシン コレステロール ハチミツエキス セリン グルタミン酸 リンゴ果実エキス アスパラギン酸 ロイシン アラニン セラミドNG リシン アルギニン チロシン フェニルアラニン トレオニン バリン プロリン イソロイシン ヒスチジン 尿素 セラミドNP アルギニンHCl オルニチンHCl リシンHCl 乳酸Na セラミドAP ユズ果実エキス
ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーの洗浄成分
〜洗浄成分〜
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na:強刺激
- ラウラミドプロピルベタイン:低刺激
- ココイルメチルタウリンNa:低刺激
メインの洗浄成分の『オレフィン(C14-16)スルホン酸Na』は洗浄力が強くて刺激のある洗浄成分です!
『オレフィン(C14-16)スルホン酸Na』は市販のシャンプーでもよく使われている成分ですが『ラウレス硫酸Na』の代わりに使われることが多い成分ですね。
配合量が多いと『乾燥・ダメージ』が気になる方にはおすすめしにくくなってしまう成分です。
『ラウラミドプロピルベタイン』はベタイン系洗浄成分で刺激が少なくて優しい成分!
多くのシャンプーに使われている成分で、ベビーシャンプーにも使われている優しい洗浄成分ですね♪
『ココイルメチルタウリンNa』はさっぱりと洗い上げることができ、刺激の少ないアミノ酸系の洗浄成分です!
アミノ酸系の中ではスッキリ感のある成分ですが、刺激も少なくて優しい成分ですよ♪
洗浄力は強め!
刺激の優しい洗浄成分も配合されていますが「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」の配合量が1番多くなっているので、かなり強い洗浄力になっているのが気になりますね!
ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーのヘアケア成分
〜ヘアケア成分〜
- 加水分解ケラチン(羊毛)
- ホホバ種子油
- 加水分解ローヤルゼリータンパク
- クオタニウム-33/18-MEA
- セラミドNG・セラミドNP・セラミドAP
『加水分解ケラチン(羊毛)』は多くのシャンプーに使われている成分ですが、無難に優秀!
乾燥・ダメージした髪の毛にハリコシを与えてくれますよ♪
『クオタニウム-33/18-MEA』は健康的な髪の毛に存在する成分です!
キューティクルを中心に補修して質感・手触り・ツヤ感をよくしてくれる優秀な成分ですよ♪
乾燥・ダメージが気になる方だけでなくて、髪の毛が細くなってきた方などにも嬉しい成分です!
『セラミドNG・セラミドNP・セラミドAP』は保湿効果の高いヒト型セラミド!
浸透力が高くて乾燥・ダメージが気になる髪の毛にしっかりとうるおいを与えてくれますよ♪
ヘアケア成分には良質な成分が使われており、ダメージしてタンパク質が流失している髪の毛に嬉しい成分です!
さらに手触りをよくしてくれる植物由来のオイル成分が髪の毛を柔らかくてサラッとしてくますよ♪
ヘアケア成分が良いだけに洗浄力が強いのが残念ですね。
ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーの使用感

泡立ち
泡立ちは良い!
しっかりと泡立ってモコモコになります。
泡立ちが良くない方でもしっかりと洗うことが出来ますよ♪
洗い心地
しっかりゴシゴシ洗いたい方におすすめ!
しかし洗浄力が高めなので、洗っている時にキシキシ感を感じるかも。
ダメージ毛が気になる方は注意して下さいね。
仕上がり
仕上がりはややしっとり♪
しかしダメージを感じる髪の毛ならパサっとしてしまうので注意して下さいね!
香り
ペアー&ジャスミンローズの香り♪
フローラル系の甘い匂いですよ!
ulumee→期待値が高すぎた。洗い上がりがイマイチ。トリートメントをしたら手触りアップ。ドライ後の毛先にややパサつき。再購入はなし pic.twitter.com/2pDXQL4GNd
— れほるんが (@darunemi) July 14, 2023
ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーの口コミ
ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーの悪い口コミ
ボトルのカラーが夏っぽくて気に入ってます香りもキツすぎないけど長持ちする印象です細めで猫っ毛くせ毛の私には少しトリートメントが物足りないなぁと思いました。
無難にいいかなという感じでした。
香りは甘い香りで強い。シャンプーの泡立ちはいいです。
ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーの良い口コミ
洗い上がりしっとり感があり、まとまりも感じられ、香りもフルーティーで好きでした!
好きな香りで癒されます。泡立ちも問題なく、仕上がりもしっとり目のツヤのある感じで気に入りました^ ^
浴室が甘い香りに包まれ、洗浄後は髪がサラサラになる上にしっかりまとまります。
最後に
ulumee(ウルミー)モイストプロテインシャンプーはポップで可愛いボトルで甘い良い匂いのシャンプーです!
しかし洗浄力は高いのでヘアケアとしてはおすすめしにくいですね。
特にダメージして水分が少なくなっている髪の毛の場合は注意して下さい!
ダメージケアにはおすすじゃないですが、髪の毛に甘い匂いを残したい方にはおすすめですよ!
気になる方はぜひ参考にして下さい!
自宅で出来るホームケアを重視する方の為に『現役美容師が厳選』
ドラッグストア〜美容室専売品まだ『良質なホームケア』を選び抜きました!